※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もあん
妊活

人工授精のタイミングが合わず、主人に出せず終了。次回の対策や落ち込みについて悩んでいます。

タイミングから人工授精に移行したのでずが、今回人工授精する予定だったのですが、院が休診日で朝の8時半に持ってくるように言われて、主人にお願いしました。
しかし、いざ朝起きてくると出せず…人工授精できずに終わりました。
私は今までのタイミングのリセット以上に落ち込んでいます。
ようやくステップアップしてこの人工授精に懸けていたのですが…次回もこうなるのか?時間帯がいけないのか?どうするのが1番なのか分かりません。
出せなかった主人を責めるわけにもいかず、辛いです。
初めての人工授精で出せなかった方いますか?
ついでに言うと主人は1人で出せない人で行為をして出す予定でした。子供が起きてくる前にと言う焦りと朝からするのは私も負担で正直早く出してくれとしか思ってませんでした…😥

コメント

ママリ

月1回のチャンスなので残念でしたね😢
うちは出せなかったことはないですが出勤前の朝6時とかに無理やり出しても質が悪いんじゃないか🤔とか色々悩んでいました
手伝ってあげても出せなかったんですか??プレッシャーに弱いのも困りますね😂
今後も無理そうなら静止凍結してくれるかどうかをクリニックに確認する、とかでしょうか?

  • もあん

    もあん

    本当に残念でなりません。わざわざ仕事も休んだので落胆が大きく、子供を送ったあとなにもする気が起きず寝てました。
    朝の営みの方がいいと聞いたことあるのでその点は特に気にしてなかったですが、寝起きの人に出せと言うのは結構酷いなと内心思っていました。
    プレッシャーなんですかね?
    精子凍結今度聞いてみます。

    • 5月31日