※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳10ヶ月の息子が、おうむ返しで返事をすることが多いが、質問には的確に答え、自分からも話しかけてくる。共感するときにおうむ返しになるが、心配は不要でしょうか?

4歳10ヶ月の息子がいます。
話しかけられた時に、おうむ返しで返すことが多い気がします。
お花きれいだね、などと話しかけると、きれいだね、とおうむ返しで返します。
質問すれば的確に答えますし、自分からも色々話しかけてきます。
共感する時におうむ返しになるのですが、心配ないでしょうか…?

コメント

ママリママ

大人も綺麗だねー!ってなったらきれいだねーって言いませんか?笑
「いや、これはこんな色をしてるから本当はこうだよ!」とか「美しいね!」とかなんだかわかりませんがそれ以外の言葉を言う方が珍しくないですか?笑
お母さんも同じように共感してあげていませんか?気にしなくて大丈夫だと思いますよ☺️

なの

会話術的にはオウム返しはいいことですけどね?

なんの心配ですか💦