
コメント

ママリ
できると思いますよ🤔
うちは理解していましたけどね…

コスタ🛳
家の中は自由にさせてますが、お店の中走らないよは理解してます!
-
はじめてのママリ🔰
まだアパート暮らしなので、自由にさせるわけに行かず何度言っても理解してくれなくて…🥲
- 5月31日
-
コスタ🛳
賃貸なら理由もしっかり話せば理解してくれると思います!
でも、子供なので忘れて走るとは思うので根気強く何度も言います💦- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
理由もちゃんと言ってて、住み始めて4年くらい毎日言ってるような気がしますが、忘れてしまうんでしょうね🥲
苦情が来なきゃいいんですが…それでも朝から走り回る音はやっぱり不快なんじゃないかと心落ち着かないです。- 5月31日

K
5歳同じです!👦🏻
うちもアパート暮らしで、うるさすぎるとき何回も注意してますが効き目なしが多いです😮💨
何回も言うしかないですよね😮💨
わたしも気になって前投稿したときに発達障害なんじゃない?って言われたことありますがひどいですよね🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
注意ばかり疲れますよね…
ただただ元気いっぱいなだけですよね💦園で発散してって思います🥲- 5月31日
-
K
疲れます疲れます😂
もうほんとその子の性格だと思ってますわたしは!(笑)
うちの息子は保育園に絶対1人はいる問題児(やんちゃすぎる子)に当てはまってるので🫠
わかります。😮💨
疲れて帰ってくるってことがないですもん🤣- 5月31日

イリス
うちの子もそうですよ。マンションですが兄弟でうるさいので日々悩んでいます。
こういう相談すると「うちの子はできた」「伝え方が悪い」「発達障害じゃないのか」「親もうるさいからじゃないか」とか言われますが、それってもう子供の性格の範囲というか。一度で聞ける子もいれば、そうでないこもいる。それは障害云々ではないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
悩みますよね…
こればかりは個人差と思って……あまり気にしないようにしますが、早く引っ越したいです🥲- 5月31日
はじめてのママリ🔰
うちは何度言っても……😭