
遠足でのお弁当について、おにぎり以外も持たせても良いですか?2歳児が食べやすいか心配です。フォークで食べるお弁当も考えていますが、どうしたらいいでしょうか?
明日こども園の遠足があります!
子供だけで大人は行きません。
お弁当がおにぎり等手に持って食べやすいものって書いてありますが、お弁当じゃだめってことですかね?💦
おにぎりのほうがいいですか?
おにぎりなら、おかずとかフルーツ持たせないほうがいいですか?
先生も補助に入りますが2歳児なのでおにぎり持って食べれるか不安です。
お弁当のほうがフォークとかで食べれるからいいんですが
どうしたらいいでしょうか?
アドバイス下さい🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

m.k08
1口サイズのコロコロおにぎりはどうですかね?
うちも遠足の時は、おにぎりと指定されますがボロボロして食べれないので、そういう時はコロコロの小さなおにぎりにしてます❣️

あじさい💠
ご飯を直接詰めるタイプのお弁当だと、食べにくいって聞きました。
丸っこいひと口おにぎりだと食べやすいかもしれませんね!
サンドイッチのパンをくるくる丸めて切り分けたのを持たせたこともあります。
お弁当で良いんですよ!フォークで刺して食べられるような具材だと尚良いと思います♬フルーツも入れてる人多いと思います。きっと喜びますしね☺️
お箸じゃないと食べにくいものは避けてねってくらいだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!
小さめなおにぎりとフルーツ(ピックで刺して食べられるもの)にしました✨
色々と詳しくありがとうございます!
参考にさせていただきました☺️- 5月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!
小さめなおにぎりとフルーツもたせました✨
参考にさせていただきました☺️
m.k08
参考になったなら良かったです☺️
小さいうちは、食べれるものを工夫するの大変ですよね💦
私は100均で買った、こういうの使ってますけどめちゃくちゃ便利ですよ!家でも、休みの日とか時間ある時にこれで1口サイズのおにぎり作ってあげると喜んでくれます(*^^*)
鮭フレークとか、油分を含むものを混ぜると固まらないので私は、ゆかりやワカメふりかけなどを混ぜ込んでます☺️