
1歳女児が発熱し、鼻水や目やにが出ていますが元気に遊んでいます。坐薬は必要ないか悩んでおり、小児科受診が必要か迷っています。
1歳女児、保育園でなんか流行ってるのか、金曜日発熱して受診、風邪薬シロップ、坐薬もらいました。
土日落ち着いていて、月曜日保育園行き19時には寝ました。
21時に目覚ました時40度の発熱。
今朝8度代にさがり、一度は7度代まで下がったものの
今また9度代です。
緑色の鼻水がめちゃくちゃ出て、目やにも少しあります。
食欲はめちゃくちゃあるわけじゃないですが
何口かは食べて、母乳欲しがります。
やはり喉が渇くのか。
ただ、めちゃくちゃ元気で走り回って遊んでます。
この場合坐薬いらないですよね?
一刻も早く治したいから打ちたい気持ちもあるんですが😣
小児科受診した方がいいですかね?
多分またシロップと坐薬だけなんだろうなって思います😥
- ままり
コメント

すぅー
緑色の鼻水なら治りかけだと思います🥹!!
薬がないのであれば、行くべきだと思います。
座薬入れなくていいのかな?と私は思います!
ままり
ありがとうございます。
治りかけ!ですよね😭
ちょっとだけ希望です!
今かかりつけとは違う小児科へきました!
抗生物質出してくれたので効いてくれればいいんですが😭