※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

息子が発熱と痙攣持ちで病院受診。熱が上下し、不安。病院の指示に従いつつ、対応に不安。主人も忙しく、不安が募る。

息子が日曜の夜から38.0℃の発熱と目脂あり。
痙攣持ちの為、23:00にダイアップ挿入し
翌朝36.8℃で小児科受診し、
おそらく軽めのアデノだろうとの診断でした。
2回目のダイアップについてはまた熱が上がってきたら
との指示だったので様子見ていましたが
9:30頃また38.2℃になったので2回目挿入。

目脂はクラビット点眼でほぼ改善。
昨日の夜中は嫌がってまともに熱が測れませんでしたが
体を触った感じとしては朝方引いたようで
今朝8:00には36.7℃でしたが
まだ食欲も全開ではなかったので保育園は休みました。

そして先程10:00過ぎから珍しく寝たので
まだだるいのかなーと思いつつ12:00頃起きて
ご飯食べるというので食べさせましたが
なんだか寝る前より目がトロンとしていて
体も熱いので測ったら39.2℃でした。
頭に手を当てて、痛いよーと言いながら今は寝ています。

ダイアップは2回入れたら
36-48時間効果持続とありますが
アデノのような上がったり下がったりが数日という病気の時は
皆さんどうしているのでしょうか?

小児科の先生には
また熱出るようなら診せてと昨日言われましたが
上がったり下がったりが特徴ならば
様子見るしかなさそうだし、受診必要?とも思っていて(;_;)
私自身臨月で、もしも痙攣が起きてしまったら
体もなかなか言うこと聞かないですし
慌ててしまって対応できるかなと不安です。
主人も17:00定時にすぐ帰るから!と言っていますが
(昨日休んだ為今日は出勤しました)
職場が、30分かかるためとにかく今この子供との時間が
すごく不安です(;_;)

コメント

M・W

うちも熱性痙攣持ちの子がいます。心配ですよね😭
既にダイアップ2回入れているとのことなので、様子見るしかなさそうですね💦
経口でも座薬でも、解熱剤は併用できるので、辛そうだったら使ってあげても良いかもしれません。
使ったから使わなかったから、痙攣したしないとかはないそうです。
もし万が一二人きりの時に痙攣してしまったら、救急相談して良いと思いますよ!

  • ゆん

    ゆん


    コメントありがとうございます!
    かかりつけ医からは、解熱剤を使って下がっても、効果が切れてまた上がるときに痙攣のリスクも上がるから、食事取れないとかしんどそうでなければ極力勧めないと言われていて、水分も食事もそれなりには取れているので、なかなか判断難しくて(;_;)

    いままで全て家族や旦那がいるときに痙攣だったので、救急車呼ぶ方と様子見る方と分担できましたが、一人で対応できるか怖いです(;_;)
    このまま下がってくれること願います。ありがとうございます!😭😭

    • 5月30日
  • M・W

    M・W


    私もその状況なら使いません。寝られないとか辛そうでなければ。

    すぐ出られるよう荷物をまとめておくだけでも、安心かもしれません。
    私は子どもの痙攣時、声をかけながら様子を見て5分経過したらもう救急相談にかけてます😣
    痙攣起きずに回復しますように🙏

    • 5月30日
ぽんちゃん

怖いですよね😢
うちも1歳の息子がダイアップ処方されていて、毎回この効き目はいつまでもつのかとハラハラしています😢
こないだ熱が5日間続いて(諸々検査は陰性でした)熱が上がったり下がったりしていたので同じように不安でした。。
1回の熱で2回で終わり、解熱してから24時間経って一度目のダイアップから48時間経っていれば、ダイアップ1回目からいれなおしとの説明を受けてます。
熱が出始めてから24時間がけいれんのリスクが高いから、これでほとんどのけいれんは防げると説明を受けましたが、そうは言われても怖いし、不安ですよね💦

こないだは結局一度の熱で3回ほど受診したのですが、やっぱり胸の音や耳の中の様子、喉の様子などは家では判断しかねるので何度も受診するのは手間ではありましたが、みてもらえたという安心感はありました。

  • ゆん

    ゆん


    コメントありがとうございます🥲
    私も、最初の24時間が1番リスク高いと説明受けています🥲
    今朝解熱したので、平熱だったのは半日くらいとしたらこれはまだ一連の熱なんだろうなと考えてはいますが、やはりあの姿1度でも見ていると不安は拭えないですよね😢

    先月風邪引いたときに拗らせてしまい、胸の音が悪いと言われてしばらく通ったので、今回も胸の音が心配です🥲
    こちらは素人ですし、やはり診てもらうのが安心ですよね🥲
    主人が帰ってきたら受診行こうと思います!

    • 5月30日