![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソーラーパネルで電気代を補う契約について悩んでいます。毎月1万円の電気代でパネルを付ける案件で、質問や疑問があります。落とし穴やメンテナンス、パネルの寿命について知りたいです。
ソーラーパネルをイオンのイベントスペースで話を聞いて契約するか迷っています。(100万円引きでできますってやつです)
グリムスソーラーです。
売るのではなくて家の電気代をソーラーで補う?
みたいな感じらしいのですが
毎月電気代が1万円くらいで、その分だけパネルを付けるそうです。
このようにしている方いますか?
娘が中学くらいで支払いが終わるやろうからそれ以降は無料で電気使える感覚ですと言われたのですがそんなことあるんでしょうか?
何か落とし穴があるんじゃ?と疑ってしまいます😅
さすがに高すぎると契約はしないですが相場もまだわからない状態での質問です。
蓄電池?も高そうですよね🥶
4.50年で買い替えでそれ以外メンテナンス費用はかからないと言っていましたが本当ですかね🤔
パネルが駄目になったりしないでしょうか?
- みー(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
根本的な問題として太陽光の後付けはあまり良くないです。あれすごく重いので屋根がいたんで雨漏りなどの原因になります。
太陽光載せるなら建築段階で載せる用に強くしないとと聞きました💦
太陽光業者はメリットばかり推してそんなこと教えてくれないと思います😅
![まいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいちゃん
よく家に来て言われますがいつも断ってます。
屋根が傷んでしまうなど、ありますよ😭😭
-
みー
屋根負担かかるの当たり前の事なんですね😱
断ります!!!- 5月30日
みー
雨漏りの原因に!?初耳ですそれは嫌ですね😱
最初に強い屋根にしないと危ういんですね😅
断ろうと思います!!