
住宅ローンを組んでいる方に質問です。世帯収入(月の手取り合計)に対し、ローンはいくらですか?
住宅ローンを組んでいる方に質問です。
世帯収入(月の手取り合計)
に対し、ローンはいくらですか?
- りぃ(9歳)
コメント

ミミリィ
現在は夫の収入のみ600万(手取り月40弱
ローンは夫婦ペアローンを組んでおり合計11.5万です★

ミミリィ
うちも車のローンと保険で月6万払ってるし、外食もよくするし、医療保険もあるし、でぜんぜん現金での貯金はできてないんですが、外貨預金で月5万支払ってるます★
子供の大学費用と、老後の最低限の生活費ぐらいは十分預金できていると思います(*´꒳`*)
ただ、あんまり余裕はないでーすヽ(;▽;)ノ
-
りぃ
外貨預金得しますか??
夢のマイホームだけど、余裕のない生活を想像するときついです😭💦
車のローンだけでも完済したいです😭💦- 1月31日
-
ミミリィ
外貨は計算上は得ですよ★
ただ、こればかりは100%ではないのですがドル建は固いと思いますよー!
ローンの話はもう進行中ですか?
うちの場合は車のローンを完済しないと家のローンを組めなかったのでその当時、一度完済して、現在はまた違う車でローンを組み直してます( ・ᴗ・̥̥̥ )- 1月31日
-
ミミリィ
あと私が仕事復帰すれば世帯収入増えて余裕できるので、りぃさんもお子さんが幼稚園預けたりでお仕事する選択肢ができればまた変わると思います♬
- 1月31日
-
りぃ
ですよね〜。。。
円高になったら損するのかなと思うとなかなか手が出せずにいます。。。
ローンの話は進行中です!
でもまだ3ヶ月くらいはあります!
事前審査はもう通して、車のローンが残ってる状態でOKでしたが、色々と引かれる金額が多くて…
まぁ最悪保険を解約すればいいのかなぁ…
結構無駄に保険に入ってるので😭💦- 1月31日
-
りぃ
今育休中で復帰するか迷ってました。。。
余裕のある生活を送るにはやっぱり復帰が良いですね!- 1月31日
-
ミミリィ
うちも子供生まれたタイミングで保険見直しました!
保険って各社競って毎年新しいものが出るし、ライフスタイルの変化ごとに見直してます。
事前審査通ってるなら安心ですね★
もうご存知かもしれませんが、
今後10年間はローンの年末残高の1%が税金控除される(うちの場合約40万)
また、最初3年間は固定資産税が半額
という優遇措置もありますが三年後以降、また10年後以降、いまより年間50万以上マイナスとなると考えると、働かないとなーと思いますヽ(;▽;)ノ- 1月31日
-
りぃ
やっぱり見直すべきですよね〜😭💦
私は終身医療保険と死亡保険をかけてるんですが、死亡保険は200万しかおりないので辞めようか悩んでます。
葬式代と思ってましたが、それくらいならきっと死ぬまでにあるだろうと思って…
税金控除の件聞きました!
固定資産税の件もありますし、それはないものとして貯金しといた方が良いですね!
私も働きます😭
主人が昇進したら考えます…- 1月31日

ザト
我が家は手取りの20%くらいがローンです♪
-
りぃ
うちも48万に対して9万5千円なので20%です!
ザトさん家は余裕ありますか?- 1月31日
-
ザト
結構余裕があるので、毎月旅行して、貯蓄も増やし、さらに余剰金を繰り上げ返済に充てています♪
- 1月31日
-
りぃ
良いですね〜!!!
手取りが多いんでしょうね✨✨
うちは昇進の話があるんですが、辞令が出る前にローンを組むしかないのでちょっと怖いです…
もしその話しなくなったらどうしようって😭💦- 1月31日
-
ザト
りぃさんの御宅よりも少ないですよw
東京都内なので、旅行もお金があまりかからないというのは利点かもしれません✨✨- 1月31日
-
りぃ
そうなんですか!?!?
すごいですね!!!
毎月旅行なんて絶対無理です💦
やりくり上手で羨ましいです!!!- 1月31日

たなん
月30万前後、ローン8万7千です。
余裕はあんまりないですが、なんとか生活は出来ています(´・ω・`)
貯金はできない月もありますが、2万は残せるように頑張っています!!
-
りぃ
キツキツな生活もなぁ〜と悩んでいましたがみなさんそうやって家を買ってるんですもんね!
- 1月31日

はじめてのママリ🔰
契約時は共働きだったので70万前後でしたが、今は専業主婦になったので40万前後です。
ローン月は6万台なので余裕のはずなんですが、思うように貯まらずです…
-
りぃ
私も育休中で復帰するか迷ってます…
余裕のない生活が心配なのでとりあえず復活してみようかな…
なんやかんやお金ってかかりますもんね…- 1月31日

はじめてのママリ🔰
手取り60万、ローン10万、共働きです。
年間だと手取り820万に対して120万のローンなので15%くらいになります^ ^
-
りぃ
手取り60万もあれば余裕でますよね!
私も今育休中なんですが、復帰するか迷ってまして…
自担でも復帰した方が生活に余裕が出て良いですね!- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
ウチも旦那のお給料だけで生活は出来ますが、共働きだと貯金のペースが全然変わってくると思います。
繰越返済もしたいし、車も定期的に買い替えたい、教育費、保育園代など考えるといくらあっても困らないですよね(^_^;)- 1月31日
-
りぃ
ですよね〜!!!
やっぱり余裕はほしいです!
繰り上げ返済もしたいし、働きます!!- 1月31日

退会ユーザー
今家を建てているところで、住宅ローンも通したところです☺
我が家は共働きですが、手取り50万くらいですかね💦ローンは7万くらいの予定です!
ちなみに土地はあるので、家のみって感じですね🌟
-
りぃ
お返事遅くなりすみませんでした💦
土地があるの羨ましいですー!
家より土地が高いんです😱💦- 2月3日
-
退会ユーザー
そんなことあるんですか!?
それはそれは大変ですね💦
家を買っても月々の支払いは変わらない感じで、貯金は13万は確実に先取りで貯めてます☺- 2月3日
-
りぃ
そんなことあるんですよ〜💧
私も貯金&繰り上げ返済がんばります!!- 2月6日

退会ユーザー
旦那のみ収入20万ぐらいだったかな😅( 笑 )
ローンは42000円です!
-
りぃ
お返事遅くなりすみませんでした💦
42000円安いですね!
羨ましいです!- 2月3日

rin&koto&chihaママ
共働き約40万で住宅ローン約6万(家のみ)です☆ハウスメーカーは8万くらいでも返せますとか押してきますが後々のことを考えるとうちにはこのぐらいがちょうどいいかもしれません。
-
りぃ
お返事遅くなりすみませんでした💦
わかりますー!
不安な生活もやですよね💦
うちは見積りは高く取っていてここから100万くらいは減ると思いますって言われて契約しました。
車も一括で買うほどにローンが嫌い(怖い?)のでとっとと終わらせたいです😭- 2月3日

すずちゃんだょ✨
家購入した当時は、
旦那の収入300万(月手取り22万・ボーナス10万×2)
自分の収入270万(月手取り14万・ボーナス30万×2)
で共同名義にして組んでます‼
月約7万・ボーナス払いなしです🎵
-
りぃ
お返事遅くなりすみませんでした💦
余裕ある生活できてますか??- 2月3日
-
すずちゃんだょ✨
大丈夫です😁
そうですね、月によって違います!- 2月3日
-
りぃ
ですよね💦
うちは456月と出費が激しくて…
恐ろしいです💦- 2月3日
-
すずちゃんだょ✨
そうなんだぁ😱
うちも4月が多いかも🎵- 2月3日
-
りぃ
車の保険、車の税金×2台、車の保険で25万くらい飛びます…
萎えます…- 2月3日

ぼんぼん🍑
夫のみ 手取り48〜50万くらいで
月々109000円です!
-
りぃ
お返事遅くなりすみませんでした💦
余裕ある生活できてますか??- 2月3日
-
ぼんぼん🍑
まだ子供も小さいですし、貯金もたくさん出来てるつもりですし
我慢した生活はしてないです^_^
いつかはパートに出てお小遣い稼ぎしようとは思ってます!- 2月3日
-
りぃ
同じくらいだったので安心しました!
私も貯金がんばります!!- 2月6日

チョロ美ー
手取り55万の8万返済です。
今育休中なんですね!
我が家も共働きです。
旦那だけだと27万まで下がるので、共働きの方が余裕のある生活ができると思います。
仕事が嫌でやめたけど、これから教育費やローンでお金もかかるし現実は甘くなかったって嘆いてる友人も多いです。
-
りぃ
奥様稼ぎますね〜!!!
共働きですが、時短で復帰予定なので3割カットです😭
現実甘くないですよね!!!
私の周りにも嘆いてる人多いです!- 2月3日
りぃ
回答ありがとうございます!
月々貯金できてますか?
うちは収入が48万くらいなんですが、住宅ローン(これから)、車のローンやら保険関係(学資保険、年金保険、医療、終身)や生活費など引いていくと10万も残らなそうで、、、💧
なんだか余裕のない生活になりそうで不安です😭