
心配性しすぎて子供1人にするべきだったな。って後悔してます。毒親ですかね😱
心配性しすぎて子供1人にするべきだったな。って後悔してます。
毒親ですかね😱
- ゆな 8歳、3歳ママ(生後2ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
2人いらっしゃるのですか?

はじめてのママリ🔰
思ってるだけなら毒親じゃないと思いますよ😅
-
ゆな 8歳、3歳ママ
でも、遊び行ってくるーって言われるたびに〇〇はダメ。〇〇だけにしなさい。って言ってしまいます
- 5月30日

はじめてのママリ🔰
私も子供にだけ心配性、過保護です
息子が産まれた時、心配対象が2人に増えた。メンタル大丈夫かな...
と思いましたが想像以上に毎日2人の心配ばかりしてて疲れます🫠
-
ゆな 8歳、3歳ママ
わかります。
心配しすぎて疲れますよね、、
なんも考えずに3人生みましたが、自分がこんなにも心配性だったことに驚きです。
用事があっても鍵っ子にしたら
余計色々考えて不安なるから、帰宅する前に用事を済ませるなりして家で待ってる状態です。
きっと6年生なるまでしそうです😱- 5月30日

めぐみ
私も心配性です😭
自分が毒親なのかもわかりませんが…
子供自身の事もそうですし、
災害が起きた時に抱えて逃げれるのは1人が限界だ!
という事で、子供1人にしてます笑
心配性すぎますよね。笑
-
ゆな 8歳、3歳ママ
きちんと考えられていて素晴らしいです。
私もそこまで考えて産むべきでした😭
心配は心配だけど、1人だけだったらどれだけ気楽になれたかな、とか。。- 5月30日

はじめてのママリ🔰
そう思ってしまっているのなら正直無計画だとは思いますが、毒親というほどではないのかなと。
○○は遊びに行っちゃダメというのも、きちんと何歳になるまでは危ないからダメとかきちんと理由を伝えているのであれば問題ないしそうするのは今の時代当たり前だと思います。
大人のいない場所に小さい子を行かせるなんてどう考えてもやばすぎます。。
ゆな 8歳、3歳ママ
3人います。
まだ、3人とも小さいのもあるし、小学生なったばかりで
学校帰ってきてからすぐに友達と遊びに行くのですが、、何故か別行動で遊んだり途中で娘を置いてかれたりして心配です。
ママリ
大変ですね。毎日お疲れ様です!
学校ではいろんな子がいるので、あるあるですよ!
逆に友人関係ずっとうまくいってる子なんていないと思います。娘さんはいろんな経験して成長していくでしょう。