
コメント

ままり
柔道整復師です。
おそらく、左右差やバランスが崩れての痛みだと思います。
利き腕がはっきりしてればどうしてもやりやすい方ばかりに偏りが出たり、クセがあったり、どこか偏りが出た分他の箇所の筋肉、関節など、あらゆる場所に間接的に負担が増えます。
歪みや筋力バランスを整えるのは難しいですが、簡単なストレッチや自分の姿勢や体重のかけ方などクセを見出すのことから気を付けてみてはいかがでしょう?
ままり
柔道整復師です。
おそらく、左右差やバランスが崩れての痛みだと思います。
利き腕がはっきりしてればどうしてもやりやすい方ばかりに偏りが出たり、クセがあったり、どこか偏りが出た分他の箇所の筋肉、関節など、あらゆる場所に間接的に負担が増えます。
歪みや筋力バランスを整えるのは難しいですが、簡単なストレッチや自分の姿勢や体重のかけ方などクセを見出すのことから気を付けてみてはいかがでしょう?
「サプリ・健康」に関する質問
自分に甘い性格なのを治したいです、、 産後ダイエットをしようと思い、1日はおやつなし、夜も白米なしか少なめにして、その次の日もがんばれたら同じような感じの食事です。 でも体が軽くなってきたな〜とおもったらも…
子供が寝てからの晩酌が楽しみ。 夜まで動き続け座ることなく寝かしつけまで終了し、空けるビールのために頑張ってます笑 最近糖質0のレモンサワーの素を見つけてハマってしまいました。 レモンサワーには唐揚げが一番あ…
【子供の風邪予防について】 子供が風邪をひきにくくなった方法があれば教えてほしいです! 現在年中の息子がいるのですが常に風邪を引いていて引いてない期間がないくらい常に咳か鼻水垂らしてます😥 熱が出ることはほと…
産後の体型戻しで、効果のあったもの・なかったもの、教えてくださいm(_ _)m 運動、補正下着、骨盤矯正 等々、、、種類は問いません!
妊娠15週です。 横になると心臓が痛い?苦しい?感覚が時々あります。 少し経てば治るので、たいしたことないのですが 同じような方いらっしゃいますか? 155センチ46キロなので太りすぎではないと思いますが 妊婦検診…
これは膀胱炎の症状でしょうか? さっきトイレで尿をし終えた後、排尿痛がありました。 まさにツーンとした痛みです。 頻尿等の症状はありません。 排尿痛のみの膀胱炎ってありますか? 明日は日曜日だし、産後まだ1ヶ月…
ワンオペで便秘になりました。 トイレしたいなと思っても、娘がなくといけない。 便意が遠のく…そして行きたいときは、今度は出にくい。 もうやだ。体ボロボロ 消えてしまいたい
扁桃炎と診断され水曜日から熱が下がらずにいます🤒 ロキソニンが切れると39度近くまで上がります😭 今日で4日目になりますがこんなものですか?😂 今のところ咳はないのに 痰はすごい量が出てて、血もまざってました😭 ほ…
授乳してるからかわかりませんが異常な食欲で異常な量食べてしまいます😂しかも白米やら甘いお菓子やら… 同じような方いませんか😭😭
RSとヒトメタニューモウイルス、どちらがきついですか?子供がなり今更ながら、マスクしてなかったのを悔やんでます。 子供もきつそうだし、自分もならないかドキドキです。
こんばんは! 肌荒れにおすすめの皮膚科もしくは市販の薬やサプリを教えてください! 皮膚科は高松市内であれば嬉しいです! 出産後、肌荒れがひどくて悩んでいます。 顔の吹き出物がたくさん出来き、治りも遅く、跡にな…
【蕁麻疹の原因と寝ている間の不安について】 旦那の事です💦 今日のお昼くらいから腕、腰、太ももに大量の蕁麻疹💦 その時は蕁麻疹とわからずそのまま仕事してたみたいで 帰ってきてお風呂入る時に気づきました! 一応病…
私が中耳炎になり、ロキソプロフェン1日3回✕7日分 処方されてるんですが‥ ロキソプロフェンって鎮痛剤ですよね? そんなに飲んで大丈夫なんでしょうか?
来週に雇用時健康診断を受けに行き、 尿検査があるかと思うのですが、 その日の朝食って普通に食べていいのでしょうか? 皆さんはどうでしたか?朝イチ病院に聞くべきか🤔💦 予約の際は特に何も言ってませんでした(記憶が…
先週の木曜日にコロナ陽性でした。明日で10日目です。 熱もなく、多少だるさはありますが、コロナになったら、後がすっきりしませんよね? 二歳の息子と旦那は感染しませんでした。何度か抗原検査しました。 今日の朝、…
サプリ・健康人気の質問ランキング
まりまま
重心をかけるのは確かに左側です💦
左背中が痛くなったりするのも肩のこりから来ることも多いでしょうか?
ままり
もちろんその可能性も大いにあると思います。
ちなみに添い乳はどっち向きですか?
まりまま
両方しますが左が下の方が多い気がします😭
ままり
授乳の姿勢の難点といいますか、、、
おっぱいは二つあるわけで、両方授乳するわけですが、そもそも左右差や歪みがない人の方が少ないので、殆どの方が、筋力、柔軟性、可動域、重心の偏りなどの左右差があります。
なので、左右でおなじように授乳しても、姿勢や使っている筋力なども全く同じように使えているかと言ったらそうではないし、あとは授乳以外にも抱っこだったり。
育児って肩や背中が張る動作、姿勢が本当に多いですよね😥