
コメント

ぴよ
私なら嫌ですね!
地震も多いし行く途中で事故にあったりなんて考えると怖いですね

はじめてのママリ
え?あり得ないです❗
信じられませんね。
何かあったらどうするんですか?
危機感もないし。
ちなみに、義家族もその親戚の家に泊まったのですか?
-
みき
義母が一緒に泊まったそうですが
義母は車の免許すら持ってない人で
何かあってもどう動くんだ?と
あなたがいてもなんにも意味ないし
と思います- 5月29日
-
はじめてのママリ
私なら嫌われても良いので直接電話して言いますね‼️
旦那に話したってどうせ嫁が言ったんだろってわかるので。
その代わり雰囲気は今後悪くなるかは相手次第かな?
『何か災害とかあったときに困るのでちゃんと場所を移動するなら連絡が欲しかった』と伝えますね。
それで相手の出方を見ます。
言えなかったら旦那さんに言ってもらうかな?
って旦那さんは激怒しないんですか?
ラインは、伝わりにくいのでことの重大さが伝わりにくいから近くなら旦那に会って言ってきてもらう。もしくは電話かなと思います。- 5月29日
-
みき
旦那も文句は言ってましたが
直接義母には言えない人で
意味がないので
近場なので今度行った時に
一言言おうと思います。- 5月29日

はじめてのママリ🔰
義実家にいると思っているので、別の場所で長時間過ごすなら伝えて欲しいですね。
場所が遠いとかだと尚更伝えてもらわないと、何かあった時の対応に困るので。
-
みき
そうですよね。
ほんとに何も連絡ないのに
ムカつきました。
今度行った時に言おうと思います
LINEでも言えますが直接の方が
いいのかな?と思いまして- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
私ならですが…
あとあと面倒くさくなるのも嫌なので、旦那にビシッとLINEか直接言ってもらいます。
「何かあったときに子供がどこにいるかわからないのはとても困る。こういう事があると、大切な子供を安心して預けられない。」と言ってもらいどう反応してくるか様子みます
もう絶対預けない、ご主人も同意してるなら何も言わずに「預かりたい」ってなったときは適当な理由つけて流します- 5月29日

みき
皆さんなら義母になんと言いますか?

はじめてのママ
めちゃくちゃ腹立ちますが、なんて言うかと考えたら、冷静にお義母さんに何を言えるか分かりません😓
私は何も言わずに、2度と泊まりはなしにするタイプです😓

chan23
めちゃくちゃ嫌です!
私だったらですが
「おかあさんの親戚たちに会わせたい
気持ちもわかりますが一応おかあさんの
孫である前に私たちの息子なので親である
私たちに連絡、確認するのは普通のことだと
思うんですけど…私でも旦那でもいいので
1言声かけお願いします。そうでないと
今後安心して預けられません」
と言うだけいって今後二度と預けません🤣
一度する人は二度三度すと思ってます😂
黙っといたらバレないだろうってなっても
嫌なので🥹
みき
なにかあってからじゃ
遅いですよね。
ほんとに腹が立ちました。
今度義家に行く時に一言言おうと
思います。