
コメント

退会ユーザー
とりあえず聞いてるって、感じなんですかね??
うちも何度かあります。
静かに聴いてて、おわったら泣き始めたり、やっと終わったか、と遊び始めたり不思議ですよね笑
泣いたら絵本の気分じゃなかったのかな?と思ってますが
私がわざとらしく、楽しげに抑揚をつけて絵本を読むと読み終わったあとも泣かないでくれる気がするので
楽しげに効果音なんか、つけちゃったりして読んでみるのもいいかもしれません!
お互い頑張りましょう!
退会ユーザー
とりあえず聞いてるって、感じなんですかね??
うちも何度かあります。
静かに聴いてて、おわったら泣き始めたり、やっと終わったか、と遊び始めたり不思議ですよね笑
泣いたら絵本の気分じゃなかったのかな?と思ってますが
私がわざとらしく、楽しげに抑揚をつけて絵本を読むと読み終わったあとも泣かないでくれる気がするので
楽しげに効果音なんか、つけちゃったりして読んでみるのもいいかもしれません!
お互い頑張りましょう!
「絵本」に関する質問
1歳10ヶ月の男の子👦🏻 応答、共感の指差しをあまりしません 言葉はよく出ていてたまに2語文を話します 絵本や図鑑で〇〇はどこかな?どれかな?と聞くと ごく稀に指差してくれますが大体無視されます🥲 これは何?と聞…
不公平じゃないですか? 2歳半の子どもがいる夫婦です。 子どもは、お風呂と寝かしつけママじゃないと受け付けません。 なので、私が毎日毎日子どものお風呂から寝かしつけまでやっています。 子どもは体力があるので寝つ…
1歳半健診で応答の指差しはワンワンができないとダメですか?😅 息子が数日前に応答の指差しができるようになったのですが、そもそも我が家では「ワンワン」を教えていません。 ワンワン禁止!とかではなく、息子は今絵本…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
絵本の気分じゃなかったのかもしれないですね🤣
抑揚つけたり効果音つけたりしてるんですが、うちの子はじっと見るかバタバタして楽しそう(?)にしているかって感じです😊
頑張りましょう〜!ありがとうございます♪