
食べつわりでしょうか🥲吐くまでは行かないのですが、空腹で気持ち悪くな…
食べつわりでしょうか🥲
吐くまでは行かないのですが、空腹で気持ち悪くなり
かと言って食べたら食べたで喉の辺りがカーッとなり続けたり、目が覚めた時に何だかスッキリしない感じがします💦
対処法が分からず、困ってます😅
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目, 3歳6ヶ月)
コメント

うはこ
私は飴とかタブレットを常に舐めてました😋
早く楽になると良いですね💕︎

ぶうちゃん
食べづわりだと食べることで気持ち悪さがスッキリしますよね🥺
スッキリしないですか?💦
食べづわりと吐きづわりが混ざった感じなのかもしれませんね💦
アイスとか炭酸系とかも試してみてはどうですか?💦
今何週目かわかりませんが、いつか終わりが来ます‼️
色々と試してみて乗り越えましょう🥺
-
はじめてのママリ🔰
スッキリしなくて🥲
食べても食べなくてもなんか、違和感があって😳
とりあえず飴🍬を常備することにしました!- 5月29日

ママリ
食べ悪阻ですね😭🌀
量入れると気持ち悪くなるので、ハンディタイプのゼリーをベッドに置いておいて、夜中や朝起きて気持ち悪い時は少しだけ飲んでました💦
-
はじめてのママリ🔰
食べづわりの部類なんですね😭
飴🍬常備してみようと思ってますがゼリーもいいですね😆👏- 5月29日

ママリ
食べつわりの部類っぽいですね。
私は今回3回目の妊娠で、今回だけがママリさんと同じような感じでした。
5週から始まりもうすぐ13週で、やっと終わったって感じです。3回だけ吐いただけで、基本は食べたらとりあえずは落ち着く、でもすぐ胸焼けや喉あたりがムカムカモヤモヤって感じで、結局気持ち悪い感じは起きてる間ずっとでした。朝起きると、また始まった〜って感じで過ごしていました。
-
はじめてのママリ🔰
ぽいですよね😢
今やっと8週です😫とりあえず対策考えて耐えるしかないですね😣- 5月29日
はじめてのママリ🔰
飴🍬常備しておきます🥹