![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ランドセルの購入について悩んでいます。子供が気に入った高価なランドセルを買うべきか、安いもので我慢すべきか。他人の意見に左右されず、どう選ぶべきか迷っています。
ラン活中です♪
いろいろカタログ請求して
イオン系も見に行く予定です✨
娘が一目惚れしたのは
グリローズで8万円です😅
絶対これ❗️売り切れてない?と
ゴリ推しですが
そんな高いの買って親の自己満とか
ランドセルにお金かけるのもったいないとか
イオン系でじゅうぶん!
って実母から言われて。。
私たちが購入するので関係ないのですが
いちいち小言が😓
最初からイオン系で選ばしたらよかったかなと
思ってしまいます😅
みなさんランドセルは高くても安くても
子供がこれがいいと言ったものを購入しましたか?☺️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
展示会で子供が一目惚れして、そのまま即決しました🙆💡
子供が使うものですし、子供が気に入ったものが一番だと思ってます🎀
![かなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなみ
うちもグリローズにしましたよ!
色々までは見ましたが、今のランドセル大体7、8万くらいでした😊
昔とは値段変わってるしすごく高いわけでもないですし...自分たちで買うなら子どもが気に入ったのを買ってあげたいです🙆♀️結構グリローズ売り切れ出てるので早めがおすすめです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️♡
そうですよね❗️
8万ならまだ許容範囲ですよね🎵
気になってるのが
バイカラーのランドセルです☺️
早めに買います✨- 5月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは義両親が買ってくれるので
甘えてますが、子どもに選んで貰いました♩♩
6年間使うものだし、あとから
やっぱりあれが良かったとか言われたらな
と思ったので😅
逆に自分が選んであとから言われても
「自分が選んだんだから最後まで
使いなさい」って言えるかなと😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
子供の意見を尊重したいとおもいます😉
私が人の意見に左右されてしまうことがあって😓😓
確かに、後から自分で選んだんやろ?って言えますね!笑
気にせず買います♡- 5月27日
![3S_n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3S_n
子供が使うものですし、少しの期間使用するものではなく6年間という長期間使用するものなので私だったら子どもが一番気に入ったものしにます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
子供が絶対これ!って言うのに出会えたので、売り切れる前に
買いたいと思います😹♡♡
親に言われても気にしないようにします❗️- 5月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
イオンも見に行きましたが、子供が気に入った別のランドセルだったのでそれを買いました!
うちもグリローズ気にいるかな?と思ったら2回見に行ってもまさかのあまり響かずで、結局グリローズの値段+1万のランドセルです。笑
私の周りもイオンで十分という母親(祖父母ではなく!)がいますけど、この辺は親の価値観も多少は関係してくると思いますよ!
祖父母世代だと昔のランドセルの値段を知ってるからこそ、グリローズや工房系の値段は高いと感じるんだと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
やっぱりどこも7.8万くらいしますよね?😩
昔とは値段も変わっているとおもうし、なんでわざわざ工房系?っていちいち言うてくるんです、、😓
別にイオンがダメとかじゃなくてデザインで選んでいるだけなのに😓
気にせず子供が選んだやつ購入したいと思います❤️- 5月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
昔から親の言うこと気にしてしまう性格で😓笑
子供が一目惚れするなんて珍しいので、尊重したいです☺️♡