※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ティガーさん♡♡
子育て・グッズ

生後1ヶ月から一人で機嫌よく遊ぶのはいつからでしょうか?

生後1ヶ月を過ぎると、昼間に起きている時間が増えるって聞きますが、昼間起きていてもグスグズ言って、一人で機嫌よくゴロンしてるだてことはありません…
そういうものなのでしょうか?
一人でご機嫌に遊ぶのはいつくらいからなのでしょう?

コメント

ハル

1ヶ月だとまだグズグズかな〜と思います
うちは1人遊び出来るようになったのは2ヶ月過ぎてからなので、もう少しかかるかもしれないです

ジムメリーで1人遊んで寝てくれます😅

pepe

1ヶ月はまだまだグズグズです。うちの子もそうでした。大丈夫ですよ😊2ヶ月過ぎた辺りからメリー見たりして泣かずに起きてるようになりました。

ラテ

うちは1ヶ月の頃はまだまだ寝てばかりでした
起きてる時も置くと泣くのでずっと抱っこ・・・三ヶ月の頃は寝るのも抱っこじゃなきゃ駄目になってしまいほとんどカンガルー状態でした(T_T)笑
ひとり遊びは5ヵ月あたりで上手にお座り出来るようになって 今は結構長い時間ジムやおもちゃで遊んでてくれますよ!

はるちゃん

うちの子も起きてる間はほとんどグズグズでしたよ〜💦
2ヶ月後半くらいから落ち着いて、3ヶ月くらいからは機嫌いい時間増えてこっちも楽になりました😊その頃早くも寝返りマスターしちゃったのでいつも楽しそうにコロコロしてました。笑
今はおもちゃでもよく遊ぶしずりずり動き回ってます。そのぶん目は離せませんが😊💦

ひびKING

産まれてまだ1ヶ月ですよ?
まだ一人では遊ばないですしグズグズは普通だと思いますが。

  • pepe

    pepe


    1人目のお子さんだったら生後1ヶ月がどんな様子かわからないと思いますよ😅

    • 1月30日
  • ひびKING

    ひびKING

    うちも一人目です!

    • 1月30日
etmaki

私の娘も1ヶ月で、もうすぐ2ヶ月になるところですが、起きてる時は大体ぐずぐずしています😭
でも、最近になって授乳の後30分くらいはご機嫌でいてくれる事もでてきました。私の姿が見えなくなるとぐずぐずしだしますが、、、😖
みなさんの回答読んでると、2、3ヶ月で1人遊びできるようになるみたいですね😊

さき624

うちの子(1ヶ月半)は機嫌が良かったら1人で両手、両足パタパタしたり手をハムハムしたりして平気で1時間とか経ってます(*^^)
グズグズする時だってもちろんあります(^^ゞ
目が見えて色を認識する様になると色んな物に興味持ち始めてひとり遊びしだすみたいですよ(*´艸`*)我が子の成長見逃さない様に今は毎日見ておかなきゃですね😍

苺果MaMa♥

こんにちは♩
私の娘もあと4日で2ヶ月になりますがまだ布団に一人で置いておくとグズグズです。。しかも最近昼間6時間ぐらいぶっ通しで起きてる事が増えてほぼ抱っこなので手首が腱鞘炎気味です(´・ω・`;)💧笑
まだ笑ったりもあまりしないのであやせないしこんな時期も今だけだと思って何とか乗り切ってこれてます♡
お互い頑張りましょうね☺️💗

うすけ128

一緒です〜🙆私の息子も1ヶ月(来週2ヶ月になる)くらいですが、朝起きたあとや授乳のあと少しご機嫌の時間はありますが、あとはグズグズ言っています😅
それに、おもちゃも絵本もまだ興味がないみたいです😂
楽しく遊んでくれるようになるのが待ち遠しいですね😋🎶

お互い頑張りましょう☺️️💓

minmi

生後1ヶ月ちょっとの男の子を育てています(^^)息子も起きててもほとんどグズグズです💦機嫌よく起きてて欲しいですがまだ先なんでしょうね😭⭐