
コメント

はじめてのママリ
インジェニュイティおすすめです。3歳過ぎくらいまで使えます。
腰がしっかりしてきてから使うなら、スリコや西松屋で売ってるテーブル付きの豆椅子もありかと思います☺️
はじめてのママリ
インジェニュイティおすすめです。3歳過ぎくらいまで使えます。
腰がしっかりしてきてから使うなら、スリコや西松屋で売ってるテーブル付きの豆椅子もありかと思います☺️
「布団」に関する質問
2歳後半の息子が朝なかなか起きられません。 みなさん、朝起きない子供をどうやって起こしていますか? (早めに寝かせるべき、というアドバイスは無しでお願いします) 大音量で音楽流す。好きなYouTube番組を流す。無…
7ヶ月の女の子です。 まだ顔に被った布を自分で避けることができません。 寝相が悪いので布団をかけると顔に被ってしまい窒息するのが怖いです。 何ヶ月くらいで顔に被った布を避けられるようになりますか?
生後もうすぐ2ヶ月です。 いつも寝室で寝かせていて、授乳をリビングなどでしている方、赤ちゃんを一旦降ろしたい時はどこに寝かせていますか? 今はソファに寝かせ、その前に立ってガードした状態で準備などしているの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
インジェニュイティも見たのですが、足の裏がつくものが良くて除外してました💦
6ヶ月で腰が座って7ヶ月前には自分でおすわりできるようになってます!
豆イスも試したのですが、前や横に身を乗り出してしまい倒れそうになるので危険かなぁと思うのですが、そうそう倒れないですかね😭
はじめてのママリ
ローチェアで最初から足が付くものをお探しだとすくすくローチェアかなと思います☺️
豆椅子だと1歳以降くらいからがいいかもしれません。
まま
すくすくとアーチが候補にあったのでどちらかにしようと思います!
豆イスはやはりもう少し大きくなってからの方がよさそですね💦