
コメント

はじめてのママリ
インジェニュイティおすすめです。3歳過ぎくらいまで使えます。
腰がしっかりしてきてから使うなら、スリコや西松屋で売ってるテーブル付きの豆椅子もありかと思います☺️
はじめてのママリ
インジェニュイティおすすめです。3歳過ぎくらいまで使えます。
腰がしっかりしてきてから使うなら、スリコや西松屋で売ってるテーブル付きの豆椅子もありかと思います☺️
「バンボ」に関する質問
首がようやく座った娘がいるのですが バンボのベビーチェアとバウンサー どちらを購入するか迷っています。 どちらの方が使い道があるか、またどちらの方が 長く使えるか知りたいです! ぜひ先輩ままの意見をお聞かせくだ…
離乳食をあまり食べなくなりました。さつまいもなどの好きなものは口を開けますが、お粥とかはなかなか口を開けず食べません。 30分位で座っているもソワソワしてしまいます。 皆さんはどうでしたか…? 食事のときはバン…
生後6ヶ月半の子が椅子にちゃんと座れません💦 離乳食を始め、最初はバウンサーであげていましたが最近バンボのようなローチェアを買いました。 ジェリーマムのワイズチェアというテーブルつきのものです。 柔らかい素材…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
インジェニュイティも見たのですが、足の裏がつくものが良くて除外してました💦
6ヶ月で腰が座って7ヶ月前には自分でおすわりできるようになってます!
豆イスも試したのですが、前や横に身を乗り出してしまい倒れそうになるので危険かなぁと思うのですが、そうそう倒れないですかね😭
はじめてのママリ
ローチェアで最初から足が付くものをお探しだとすくすくローチェアかなと思います☺️
豆椅子だと1歳以降くらいからがいいかもしれません。
まま
すくすくとアーチが候補にあったのでどちらかにしようと思います!
豆イスはやはりもう少し大きくなってからの方がよさそですね💦