※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  
子育て・グッズ

3月生まれの年中の娘の送迎が大変で、家庭内の問題もあります。育て方に悩んでいます。どう接すればいいでしょうか。

3月生まれの年中の娘の送迎がしんどいです
5分で着く距離が30分以上かかります 
常に歩きたくない、おんぶすれば捕まらずに暴れるので落としそうになります
手はつながず走りだすので年長の長女まで走ります
大声で叫んだりです
たまに普通に行ってくれることもありましたが
いつも同じことの繰り返しで疲れました
家では喧嘩や下の子をいじめたり


周りの子をみてるとそんな子みたことないので
私の育て方が悪いです

どう接していけばいいのでしょうか

コメント

ひよこ

失礼かもしれないですが、娘さんは何か発達に問題などありますか?

育て方が悪いというより、
もしかすると、発達に少し障害があったりする場合もありますよ。

うちは息子が発達障害ですが、診断されるまでは自分の育て方が悪いと責めてました。

はじめてのママリ

園に通い始めたのはいつからですか?
送迎が大変なのは以前からずっとですか?
4歳まで使えるバギーに乗せる、親の手首と子供の手首に繋ぐ安全紐を使う、めちゃくちゃ手間ですが上のお子さんと別々に送迎する、とかはどうでしょうか?
また、ママと2人っきりの時間などはありますか?

あんちゃん

ママ大変ですね😭
バスが家の前まで来るのであれば、もういっそのことバス通園にするのはどうですか?
ママの負担やストレスが大きくて、そこまで時間が取られるのであればバス通園も検討してみてはどうでしょう🥺?
通園方法、歩き以外の方法をした方がママの負担を軽減できるかな?と思いました。
接し方に触れてなくてごめんなさい💦

nana

うちも下の子を叩いたりしてます。発達遅れ気味と言われてますが、自己判断で療育を様子見してます、、、。

╰(*´︶`*)╯

3歳児検診はクリアしましたか⁇
4歳過ぎでその様子だと大変そうだなって印象を受けます。
一度発達相談を受けてみた方が良いと思います。

あっこちゃん

日々、お疲れ様です!
うちも年中の子が似たような姿があります。
園の玄関から駐輪場までわずかな距離ですが、寝転がったり、抱っこを要求し(でも母は下の子抱っこで手が塞がっているので要求に答えられず)なかなか前に進めません。みんなが楽しくおしゃべりしながら降園していく後ろ姿を眺めながら、うちはなんで‥と悲しくなったことも‥。
家庭でも、年中の子は下の子にイジワルしたり「いいなぁ〜〇〇(下の子)ばっかり」と言ったりします。
うちもですし、質問者様のお子さんも、ママに甘えたい、もっと自分を見てっていう気持ちをそのような行動で表しているように思います。
我が家は祖父母は頼れないので、託児所にたまに下の子を預けて、上の子を迎えに行っています。
その後、2人だけでお出かけしたり。すると気持ちが満たされて、
落ち着くことも。

育て方が間違っているわけでないと思いますよ!
お子さんにしっかり向き合っているからこそ、悩んだり、頑張りすぎて、疲れてしまうのだと思います。
私は子育て支援センターで相談した時に「お母さん頑張りすぎて、ちょっと疲れちゃったのかな。お子さん預かるから、たまにママもリフレッシュして。自分に余裕ができると、子どものイヤイヤとか一見困った行動なんかも受け入れるキャパが出てくるんですよ😊」と言われました。

忙しい中ですが、お子さんが寝たら家事は一旦休んで、まずコーヒーとご褒美スイーツ食べるとかしながら、どうかご無理なさらずに‥🍀🍀

  

皆さんありがとうございました

ママ

うちは2歳差で、1歳児、年少で保育園に預けましたが全然上の子が歩いてくれなくて、2人抱っこを上の子が年中の最後までやりました🙄うちも近いので歩いて最初は行こうとしましたが無理で諦めて車にしました。2人抱っこしても足が当たるとかで喧嘩したり。
今は下の子が抱っこマンなので抱っこしてます(T_T)
みんな歩いてますよね〜ホントに羨ましい(T_T)家ではまだまだ喧嘩はしてますし下の子に意地悪もします。
でも仲良く遊んでる時もあるし、一緒に手を繋いだりもあるのでそんなもんかなと自分に言い聞かせてます。

後はみんな怒ったりしてないので不思議です🙄私だけガミガミ怒ってます😥

ママリ🔰

うちの長女もですよ。😂
すんなり入れたことほとんどないです!年長でうちぐらいです😅
娘より下の子ですらすんなり入れていていつも羨ましく思います🥹

deleted user

園で何かしてきされた事がないのであれば、度を超えた甘えなのかなと思いました💦
うちの近所に小2だけど怒ると下の子の顔にボールぶつけてまで親に構ってアピールしてる子います💦
育て方の問題ではないです!!
アウトドアワゴンに乗せて登園もおすすめです🤝

はじめてのママリ🔰

自転車はダメですか?
うちの子も全然歩かないです‪‪💦‬
珍しく抱っこから降りたかと思えば走り回るので抱っこの方が楽です😫
お子さん3人?4人ですか?
下の子もいると大変ですよね🥺
うちはまだ2人目に踏み切れずです…