
コメント

はじめてのままり
わたしなら毎日泣き叫ばれたり奇声上げられたりするようならしばらく取り上げるかもです💦

たなか
泣くくらいならやらないで。と言って没収です。
スプラトゥーンの初期ってWiiだかWiiUでしたっけ?
あの時から、スプラトゥーンで負けて発狂する人(大人子ども問わず)が続出しててやばかったですよね😅
-
まりん
そうですよね💧
そんな前からスプラトゥーンあったんですね😳
大人でも💦考えられないです💦ゲームなのに😂- 5月26日

はじめてのママリ
気持ちのコントロール出来ないならやるべきではないと思います😅💦
上の子も負けると怒ったりしてましたが、ゲームなんだから勝ちのみではなく負ける事もあるよと言ったことあります。
泣き叫ぶ程なら当分やらせないです。
-
まりん
そうですよね💦
異常すぎてどうしたもんか💧
昨日も外に聞こえるくらい発狂してたので当分やめさせます😭- 5月26日

まろん
・勝ち負けにこだわりすぎる
・気持ちの切り替えが苦手
しばらくゲームから離れるようにしますかね🥲
-
まりん
確かにその通りです💦
マイクラとかはキャーキャー言わないんですよね🥲
離れさせようと思います😭- 5月26日

いりたけ🍄
うちの長男はスプラの対戦では大丈夫だけど、オルタナとかの出来ないステージだとキーキー言って泣きべそかいてます(笑)
そういう時は「楽しんで出来ないなら止めろ!」って止めさせてます!
毎回泣き叫んだり奇声あげられたらこっちもストレス溜まりますよね😅
しばらく離れさせるのは良いと思います🙆♀️
-
まりん
出来ないと悔しいんですかね💦 ゲームは楽しむもんですもんね😁
本当そうです、すんごいイライラが伝染してきます💦
戦う系はしばらく離れさせるべきですね💦ありがとうございます😊- 5月26日

✩sea✩
スプラトゥーン、そんなもんだと思います(^_^;)
うちの息子が、チームを組んで大会に出ているのですが、凄いですよ💧
叫びまではしないですが、負けると口が悪くなって、イライラして、「もうこのゲーム辞める。ザコ」とかしょっちゅう言ってるので、私も「辞めればいいじゃん、大会も出るなよ」と言ってます💦
それでもうちは、大会に出るので続けてます💧
-
まりん
大会とかあるんですね❗️
すごいー⭐️
もはやアスリート🥰- 5月29日
まりん
そうですよね💦
しばらくやめさせようと思います💧