![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🦋キュイン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦋キュイン
長男が2歳の時に離婚し、4歳までシングルでした。
職業は塗装屋です。
自分はずっと技術職で、もちろん好きでしたいなってのでやってきました。
日当月給で、シングルになってから塗装で社員になりました。
シングルになってから断然やる気も出て、ガンガン練習しました。
男性社会なんで最初は本当に舐められ罵声も浴びましたが今や誰もが知る某大手工場の作業長です。
私はママリさんがされたいと思うお仕事こそがママリさんが輝きお子さんも活き活きできると思います👌
なにをされたいか存じませんが、やりたい仕事は、最初はうまく行かなくても学ぶ意欲や知る事が多く、絶対楽しいですよ!
身につけていけば強みにもなります。
仕事ができるようになっていけば融通も効かせれます。
辛い思いが少ない分、お家でもニコニコして過ごせます。
あとあと絶対成功します😁
やりたい事を仕事にするのは良いことまみれです!
長文失礼しました。
はじめてのママリ🔰
元旦那が左官屋とタイル屋を経験していたので、塗装屋さんの話も色々聞いてました。😌
女性の方がめちゃくちゃにキレられてたという話もよく聞きました....。
話聞いてただけですがほんと男性社会ですよね。それで社員なんてとってもかっこいいです。😭
私はどんな形でもいいので子供と関われる仕事がしたいなとずっと思ってるんですが、そんなことも言ってられないのかなと迷ってしまっていて。私のやりたいことより、給料がいいところ、休みの融通がきくところを探さないと。と思ってたので、やりたい仕事してもいいのかなと思えました....😭ありがとうございます🙇♀️😭
🦋キュイン
そうでしたか!
めっちゃキレてくれる方がいいんですよ、耐えれる人なら笑
女の子だから可哀想だから俺がやってあげるねーってとこもありますが全然育たないですからね、まぁ職人に関わらずと思いますが🤣
私情ばかりすみません、それはさて置きー
子供と関われる仕事がされたいのですね。すごく素敵だと思います👌
今はどの職業も給料上げる傾向にありますが、(物価や地代上がってるので給料上げないと人来ない)子供に携わるお仕事は特に需要もありますし、休みの融通効かせてでも人が欲しいところ多いはずですよ。
子供と関われる仕事、見つかるといいですね。
一親としてもそのような方が1人でも増えて頂けると嬉しく感じます😌