

はじめてのママリ🔰
保育園によって準備するものも違いますし細かい指定があったりもするのでまずそこを確認してからがいいとおもいます😌!!!

はじめてのママリ🔰
私も園に確認してからがいいと思います!

ママり
やっぱり、そうですよね!
ありがとうございます

はじめてままりんご🌱
着替えはいると思います🫶🏻
はじめてのママリ🔰
保育園によって準備するものも違いますし細かい指定があったりもするのでまずそこを確認してからがいいとおもいます😌!!!
はじめてのママリ🔰
私も園に確認してからがいいと思います!
ママり
やっぱり、そうですよね!
ありがとうございます
はじめてままりんご🌱
着替えはいると思います🫶🏻
「生後8ヶ月」に関する質問
生後8ヶ月の息子の発達についてです。 息子は後追い、人見知り、場所見知りをほぼしません💦 初めて会う人はじーっと見ますが、いっときすると慣れて、抱かれても泣きません。 むしろニコニコ近づいていく時もあります。 …
夕寝について 生後8ヶ月の娘を育てています。 夕寝って何時までに起こしてますか? 我が家は 18:30にお風呂 19:00〜最後のミルク、寝かしつけに入り 19:30〜20:00で就寝です おしゃぶりですんなり寝ていましたが 最近…
もうすぐ生後8ヶ月です。発達が不安です。 今は様子見なのはわかってますが、ママの勘が当たると聞くと心配でたまりません。発達障害、自閉症あるのかなと新生児の時から疑っています。 ◆不安なこと ①ほとんど泣かない …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント