
コメント

はじめてのママリ🔰
眠そうにしたら、と言うよりは
〇時!って決めて
その時間になったら
真っ暗の状態の部屋に入って
布団に置くのがいいです🙆♀️
それに合わせるように
生活をルーティン化した方がいいです!
あと、適度に昼寝をしないと
夜の快眠に繋がらないので
昼寝は結構大事です👏
はじめてのママリ🔰
眠そうにしたら、と言うよりは
〇時!って決めて
その時間になったら
真っ暗の状態の部屋に入って
布団に置くのがいいです🙆♀️
それに合わせるように
生活をルーティン化した方がいいです!
あと、適度に昼寝をしないと
夜の快眠に繋がらないので
昼寝は結構大事です👏
「泣く」に関する質問
生後11ヶ月の女の子です 少し前から発達に関して心配しています。 できないこと ①名前を呼んでも振り向かない 何かに集中している時やイタズラしている時は向きません。 何もしていない何もない状態(寝る前など)は向き…
【新生児の頭ぶつけた】生後12日の赤ちゃんの授乳時に自分の肩?腕?あたり(そんなに骨が出て硬いとかでは無い)と、赤ちゃんの側頭部あたりがぶつかってしまいました。泣くこともなくその後おっぱいとミルクを飲みました。こ…
批判コメントやめてください。 文章めちゃくちゃになっているかもしれません… 娘が仲良いと思ってた子に何回も暴力振るわれてました。(蹴る、押して尻餅つかせる、腕ねじる、足踏むなど) いつもすごく仲良くてわかりませ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
昼寝は、午前と、午後しっかりしてますが時間によりますよね、、午後って、何時から何時に寝かせるのがベストですか?
はじめてのママリ🔰
うちは保育園に行ってて
保育園の生活と同じようになるべくしてます🙆♀️
午前は9〜10時頃から1〜2時間
午後は13〜14時頃から2時間ぐらいです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考にさせてもらいます!
ご意見、アドバイスありがとうございます😭😍