
時短で業務内容、減ったなーとか、簡単なものしか任されなくなったな、と感じてる方いますか?
時短で業務内容、減ったなーとか、簡単なものしか任されなくなったな、と感じてる方いますか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
はい!✋
もうこれ以上どうしようもないほどに仕事減らしてもらってます。こんなに負担減らしてもらっても、2人目妊娠中なのでヒーヒーしています🤢

ママリ
はい🙋♀️
同じ時期に復職した方と2人で1人分くらいの仕事量です🤣
保育園の洗礼や妊娠中ということへの気遣いですが、正直私いる意味あるかな…というくらい暇で複雑です💦
-
ママリ
同じ時期に復職された方はどんな感じですか?
もともといた方は忙しそうだけど、、ってかんじですか?- 5月25日
-
ママリ
2人して毎日暇だねーと言ってます🤣
もともといた方というのは私たち復職組以外のメンバーということですかね?
忙しそうな人もいますね。そういう人たちから仕事振ってもらってます。- 5月25日
-
ママリ
もともとはバリバリ仕事やってて、、って感じですか?
一度いなくなると、、お祓いばこできなかんじなんですかね😭
わたしはただでさえ、仕事できないから、、凹みます、、- 5月25日
-
ママリ
同じ方がもう一人いるなら、安心ですね、、
- 5月25日
-
ママリ
私ももう1人の方も、元々はバリバリ働いてました。
突発的に休んだりもするし、以前のようには働けないよね〜とは言っていますが…それにしても差がありすぎて😂
面談で上司に「仕事が暇すぎます。もっと色々やることないですか?」と直談判しましたよ。- 5月25日

ままり
去年4月に時短正社員で復帰しました✋
専門職で働いてるんですが、育休入る前に比べてめちゃくちゃやること減っています😂
周りは忙しそうなので申し訳なく感じるし、自分居る意味あるのかなーって時々感じます。でも2人目も考えてるので、仕事たくさん任されてもまた妊娠したらつわりで迷惑かけるだろうと思うし、ならこのままでいいのかなと思ってますが、物足りなさはあります💦

ママリ
わかります、もうめちゃくちゃわかります😭💦でもたくさん任されたところで子供の体調不良とかで早退やお休みすることも多くて‥これでいいのかなとも思いますが、妊娠前に比べてギャップがありすぎて萎えます🥲
元々そんなに仕事したくないタイプなんですけど、それにしても仕事振られてなくて‥もう申し訳なさしかないです😭いる意味あるかな?と毎日思います(笑)
ママリ
どんなお仕事ですか?
希望して、減らしてもらってますか?
わたしは復職して、前より全然減らされており、、パソコンに入れてもらっていたものも入れてくれてなくて(会計系のソフト)
触らせないようにしてるのかな、、と😭
仕事できなさすぎるから、、変なミスもあるからかもで💦わかってはいるけど、凹みます。
はじめてのママリ🔰
飲食店で歩き回ってる仕事です!権限なくなったりはされてませんが肩身は狭いです…。でも正社員ではいたいので子育て落ち着いたらまた頑張れたらという思いで乗り切ろうと思っています。時短は時短で大忙しわかりますー。ミスも出ますよね。