![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
加古川のからだ整骨院、施術中は受付の方が子ども預かって見てくれます!
![Min.再登録](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Min.再登録
同じく事故後のリハビリの為、大西メディカルクリニックでお世話になっていました🍀*゜
シェンペクスやヘルストロン等子供と一緒では利用できない機器もありますが、子連れでも利用出来る物も多かったです♡⃛ೄ
(お子さんの年齢にもよります)
また、土日祝も午前中されているので夫が在宅の時にちょっとリハビリにという感じでも利用でき、忙しい時はいくつか項目がある中でこれだけ!という利用の仕方も可能で子供が2人いる状況でも非常に通いやすかったです( ꈍᴗꈍ)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとございます!
上の子は保育園にいってるので大丈夫なのですが、下の子8ヶ月でずりばい中です。
ベビーカー等はもちこめないですよね?(T . T)- 5月26日
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
稲美中央病院に通ってたことありますが、ベビーカーで赤ちゃん連れて診察やリハビリしてる方いましたよ。
また夜は7時までリハビリしてるみたいなので、もし旦那さんが仕事から早く帰ってこれるなら、夕方通うのもアリだと思いますよ。
コメント