※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳と2歳の兄弟が喧嘩ばかりで疲れています。同じおもちゃを巡って喧嘩し、手が出るため止めることができず、喧嘩しないように何度も注意しています。夫は単身赴任でいないため、日々ストレスを感じています。

兄弟喧嘩ばかりで疲れます…
4歳と2歳。
同じおもちゃがないとダメだし…
手が出るので止めないわけにはいかないし…
喧嘩するんならくっつかないでって何回も言ってます。

夫は単身赴任でいないし、毎日毎日もう嫌になります。

コメント

はじめてのママリ

同じ年齢差の子供がいます!
わかります😱
毎日お疲れさまです💦
うちも毎日で頭が痛くなります…
血管がそのうち切れそうとか、寿命が縮んでそうとか思ってます😂
グーパンチしたいのを毎日こらえてます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じの気持ちの方がいて、共感してもらえて嬉しいです。
    仲良く遊んでほしいですよね…
    どれだけストレスが減るか…

    • 5月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    仲良く遊んでるかと思うと、蹴ったり叩いたり、馬乗りになったり😮‍💨
    何でそうなった😱って感じになってます…
    二人ともまだ子供
    仕方ないんですけどね😭
    ストレスですよね…

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとです。
    上の子が幼稚園に行っている間は平和です。笑*

    • 5月25日
はじめてのままり

しますします。
わたしは見てないふりしてはなれます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い手が出ませんか?
    手が出なければ見てないふりもできるんですけど…結構強めに叩き合いしたり、つねったりするので…

    • 5月24日
deleted user

私も同じ事言ってます😅
喧嘩するから別々のもので遊んで!ってなります。
本当にワンオペの日は苦痛です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー。
    喧嘩ばかりするのになぜかくっつきますよね!

    • 5月25日