※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

4人家族で食費4万円。旦那がもっと安くできないか相談。母が買い物をしており、4万で足りていると思っていたが、旦那から減らせないかと言われて驚き。

4人家族(子供4歳と2歳)で食費4万なんですが、旦那にもっと安くできないかと言われてびっくりです…

今は実家で同居してて母に自分たちの食費4万を渡してて買い物も主に母がしています。
私たちの分として基本的に4万で足りてるとのことです。

この度実家を出て暮らしていくことになり改めて旦那に現在の食費を聞かれて答えたところ、冒頭で書いたように減らせないかと言われました😥

住んでる地域にもよりますが4万なんて安い〜普通くらいかと思ってたんですが…
私の認識が違いましたかね😥?

コメント

はじめてのママリ🔰

安いですよ😰😰
我が家も大人2人子供3.2歳ですが
月7.8万いります😨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり安いですよねぇ…😥

    • 5月23日
ゆここ

四万って結構すごいレベルだと思います🤣

旦那さん一回一月買い物行ってご飯作ってみろって感じですね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり4万安いですよね😅
    基本的に旦那は野菜とかの値段分かってないです😭

    • 5月23日
はじめてのママリ

朝昼晩の食事を作って1500円も使えないんですよ?
調味料や油も高いし🧐

旦那さんは食べるものは何でも良い感じなんですかね?
一品でもなかなか厳しいかと💦
やった事ないので何とも言えませんが夜ご飯考えるのも苦痛になりそうですね😅
旦那さんと買い物行ってみて、どうすれば4万でやって行けるか2人で考えてみたらどうでしょう?
奥さんに丸投げは文句出るだけです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それが旦那は例えば肉じゃが、おひたし、お味噌汁、お米を出したとすると今日これだけ??って言ってきます…
    メインが2つはないと基本的にこれだけ?て言われます

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    って事はそもそも何がどれくらいの値段で売ってるのか、肉じゃが作るのにいくらかかるのか分かって貰えばすぐ納得してくれそうですね!
    多分!!笑

    • 5月23日
優龍

旦那さんのお昼ご飯ってどうなっていますか?
例えば500円だとしても
20日で20000円です。

一人のお昼で20000円かかるわけです。

無理ですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    平日のお昼ごはんは会社で宅食みたいなの全員で取って食べてるので、家からお弁当持っていったりはしてないです!

    • 5月23日
  • 優龍

    優龍


    そのお金は一食いくらでしょうか?
    それから考えても4人で4万は
    1日1000円ちょっとで、米や肉を食べるのは限界あります。

    • 5月23日
ゆり

家族4人で4万は安いですよ。
うちは夫婦2人ですが4万では足らないぐらいです。
旦那さんはどう思って食費を減らせと言ってるんですかね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    減らせって具体的にどうしたらいいの?ってその時に聞きましたが「わかんないけど減らせないの?」とのことでした😇

    • 5月23日
  • ゆり

    ゆり

    食費4万の場合1日あたり使えるお金は1300円あるかないかです。
    朝晩2食として家族4人分となると1食700円以下でやりくりしている計算になります。
    現状そうなのにこれ以上に安くしろなんて旦那さんは食材の値段を知らなさ過ぎますよ。
    食費を減らせと言うなら具体的な対策を提案してもらって下さい。
    それか1ヶ月分の献立と買い出しを任せてみてはどうですか?

    • 5月23日
まま

4万って夫婦2人の時の金額です😂
2人でも4〜5万で子供ができてからは倍になりました💦

栄養バランスやフルーツなど考えたら4万じゃ足りません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供がなぜかあまりフルーツ好きじゃないのでそれでフルーツはそんなに買わないので、それで安いのもあるかもですがそれを加味したとしても多分4万て安いですよね💦

    • 5月23日
deleted user

安いですよ🥺💓

大人2人、赤ちゃん1人で3万以上かかります😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    皆さんの回答を見てなぜもっと安くするように言われたのか謎が深まるばかりです😂

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それ以上下げるなら納豆とごはんだけになるよ?と言いましょう😂❤️

    • 5月23日
☺︎

大人2人、子供3人で
月4万5千でやりくりしてます🙋‍♀️
ちなみに栃木県です。
広告の品や値下げ品を買って、冷凍できるものは冷凍して節約してます。
あとは専業主婦なのもあり昼間時間があるため、〇〇はここ!〇〇はここ!と安い所を把握して買いに行ってます。
あまりに安いとフルーツ食べさせてない、いっぱい食べさせてあげてないと思われがちですが、ちゃんと食べさせてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちより安いですね!
    栃木ではないですが私は北関東なので大まかな地域は同じです☺️

    買い出しは主に今は母ですが母もこれはどこが安いとか把握しててそれで安くあがってる感じかなと思います🤔
    母と一緒に買い物に行くことも多いのである程度私もそういうのは把握してるので実家出てからも4万でやってはいけるかなと思ってます。

    5人家族でその食費ならもっと頑張ったらうちも食費もうちょい減らせるのかもしれないですね!

    • 5月23日
てん

単純計算して4万円を1食あたりに換算すると444円ちょっと。
1人111円です。
旦那さんにお米と茹でもやしだけあげてください。(味付けはなし。調味料代もかかるので(笑))
食費減らすならそのくらいはしてもらわないと!!と思います。
子供にはその分美味しいもの食べさせてあげてください♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いやもうほんとに、更に減らすってお米と湯でもやしレベルですよね😅

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

給食がいい例じゃないですか?地域によりますが、一食およそ300円✖️4人✖️2食(昼は作らないとして)✖️30日🟰72000円
朝は適当だとしても、うちの旦那もメイン2つとか、一汁五菜くらい求めてくるのでめちゃくちゃお金かかります😭食べる量も給食どころじゃないし😑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給食費って単純に食材費しか請求されないので、納得してもらえるのではないでしょうか💡

    • 5月23日
ポポラス

絶対無理です💦
インスタとか、YouTubeとかの節約見て言ってるかもですね🤔
もしそうなら、あんなもんファンタジーやアホかって言いたいです🤣

ママリ

お米ってどれだけ安くても10kgで4000円くらいはしますよね?

うちは夫がよく食べるので30kg買っても1ヶ月半しかもたないのですが、一般家庭では10kgあれば1ヶ月いけるのでしょうか??

仮にいけるとしても、残り36000円で、1日1200円しか使えないですよね🤔
もし月の食費を35000円に抑えるとしたら1日1000円…
お肉買ったらもう他の食材買えないですね😂
土日祝は3食なので平日はもっともっと質素にしないと無理ですね🙄

これ以上減らせと言うのなら、肉も魚もなしにするか、しなしなの安いウインナーと鶏むね肉オンリー(しかも特売時のみ)にするしかないですね😂