
コメント

退会ユーザー
向こう三軒両隣、という言葉もあるので、向かいのお宅、その両隣、ナチュラルさんのお宅の両隣に行ったらいかがでしょうか??

ちっち
向こう三軒両隣という言葉があるので、お向かいの両隣も合わせた5軒に挨拶に行けばいいと思いますよ(*^◯^*)

ママ🫧🤍
うちは集合住宅で家が密集してるので、両隣、お向かい、お向かいの両隣、あと後ろのお宅にも挨拶いきました😄

退会ユーザー
場所によるかと思います
私の実家も我が家も新築同士を中心に挨拶しました
けど町内会会長さんに、挨拶すべきとこや新築の家が少ないとこなら挨拶まわりはちゃんとしといたほうが良いかも
今後、交流が、ありそうなとこをピックアップしてみては

なっちゃん
自治会長さんと、回覧板などの同じ班の方には挨拶しておいたほうがいんじゃないですかね?
-
ウエット
引っ越してからどうやって自治会長さん、回覧板の班を知るのでしょうか?💦
- 1月29日

なっちゃん
え?土地を買った不動産とかが教えてくれませんかね?
どうしても分からなかったらおとなりさんに挨拶に行った時に聞くか。
近所で班が分かれていて順番で班長が回ってくるので班の皆さんにはあったほうがいいと思います
-
ウエット
ご丁寧に教えていただきありがとうございます!
早速不動産に聞いてみます💦- 1月29日

きいろキリン
私は、両となりと、町内会長さんとと、同じ班の方々のにタオルを持って挨拶しました☺
班は、自分の班は何か聞いてメンバーは町内会規約みたいなのに載ってたのをみてまわりました☺

しずかmama
私の実家の話ですが、
1軒目は田舎だったため、自分の家の区画の全ての家と向かえの区画の全ての家をまわりました。
2軒目は街だったため、『向こう三軒両隣』と後ろ三軒に行きました。
地域によるかと思います。

kannamama
自分の家に面してる家は
渡しました( *・ω・)ノ!

メロメロ
裏のお宅にも挨拶に行きましたよ〜。
ウエット
向かいの家の両端は道路と草村なのですが、そのまた隣まで挨拶は必要でしょうか?💦
退会ユーザー
私もお向かいさんの両隣は空き地と建築中のお宅だったのでいきませんでした😅
初めてのことだし、ドキドキしますよね💦
退会ユーザー
あ、向かいのお宅と、自分のうちの隣しか行かなかったという意味です!