※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫥
子育て・グッズ

夏休みの預かり保育で送迎に悩んでいます。電動自転車を買うべきか迷っています。既に車があるが、コインパーキングやコンビニに停めるのが気になります。家族からは不要と言われました。どう思いますか?

電動自転車を購入しようか悩んでいます。
最近パートを始めたので夏休みは預かり保育にしようと思っています。普段は幼稚園までバスで通園してますが夏休みなので送迎が必要です。車もあるのですがパート先から一旦帰って車に乗り換えて迎えに行くことになります。幼稚園もパート先も駐車場はありません。幼稚園に車で迎えに行くとなると近くのコインパーキングかコンビニに止める形になります。
主人に相談したところ上の子が来年小学生になったら乗らないし車もあるからいらないんじゃないか?と言われました。
そう言われるとなんだかそうかも…とも思えたのですが毎回コインパーキング止めるのもお金の無駄だしかと言ってコンビニに止めるのも気が引けるし….
どう思いますか?

コメント

手毬歌

コインパーキングに停めるといくらかかりますか?
夏休み中だけで、数千円で済むならそうします。

たまにコンビニで買うものがある時はコンビニに停めるのもアリかなぁと思いますが、目をつけられることは確かだと思います。

  • 手毬歌

    手毬歌

    アパートのお隣さんが電動自転車を持っています。幼稚園の時は大活躍でしたが、お子さんが小学生になってから乗っているところを見たことがありません。
    夏休みだけなら、高いお金で電動自転車を買う方がもったいない気がします🧐

    • 5月23日
  • 🫥

    🫥

    夏休み中だけで4800円です。

    やはり目つけられますよね。。

    • 5月23日
  • 🫥

    🫥

    一応ゆくゆくはパート時間を増やそうと思っているので延長保育にしようかとは思っています!

    • 5月23日
ママ

車がある、夏休みだけで5,000円ならコインパーキング一択です!
5年間自転車送迎しましたが、暑いし雨の日は大変ですよ😂

  • 🫥

    🫥

    夏は暑いですよね😭
    やっぱり買うのやめようかなと思えてきました笑
    ありがとうございます😊

    • 5月23日