※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小3のお子さんをお持ちの方や教員で小3理科を教えている方いますか?いま、勉強している単元を教えてください🙇🙇

小3のお子さんをお持ちの方や
教員で小3理科を教えている方いますか?

いま、勉強している単元を教えてください🙇🙇

コメント

なあ

昆虫の育ち方


って三年の息子がやってるらしいです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!!
    もしお子さんが分かれば、具体的に

    ・モンシロチョウの卵を観察している
    ・幼虫が出てきたところ
    ・サナギになったところ
    ・もうチョウになって体のつくり(頭むね腹)の勉強をしている
    ・もうすぐテスト

    など聞いてもらえると大変助かります🙇🙇🙇

    • 5月21日
sasasa🐵

植物を育てようの単元テストが終わり
次回から影の勉強だそうです🤔

  • ママリ

    ママリ

    影ですか!!三年生ですか?😳

    • 5月21日
  • sasasa🐵

    sasasa🐵

    そうです😊小3です。
    影と太陽っていう単元みたいです️☀️.°

    • 5月21日
ママリ

うちの小3に聞いたら、モンシロチョウの成長。らしいです!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!!!
    いま観察しているのは
    モンシロチョウの
    ・たまご
    ・幼虫
    ・さなぎ
    ・成虫
    お子さんに聞いていただけますか?🥺

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    学校内にキャベツ畑があるらしく、そこで卵を見た!って言っていました〜
    教室の中でチョウチョは飼っていないみたいです💦

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    とっても参考になる回答ありがとうございました!!助かりました🙇

    • 5月22日