
田舎だから仕方ないのでしょうか…去年末に旦那の知り合いから家を借りま…
田舎だから仕方ないのでしょうか…
去年末に旦那の知り合いから家を借りました。
(その方の奥さんの実家?もうすでに嫁にいっているし、
長男の持ち物。長男は他県にいることもあり、
次男が倉庫を使いながら、家を管理していた。
管理と言っても見ていただけで、物や建物は放置。)
旦那の知り合いが先程訪ねてきました。
いくら知ってる人の家だからといっても
普通タバコ吸いながら、しかも子供がいるって
わかっていて、人の家に入ってきたりしないですよね。
田舎の家だからインターホンもないので
勝手にあけられるのは仕方ないとしても
タバコ吸いながら入ってくるのは
いくら家を貸している側だとしても
非常識にも程があると思いませんか?
これって田舎あるあるですか?
私自身、ずっと都会で育っているので
鍵を閉めるの当たり前。インターホン鳴らすの当たり前。
の世界だったため、人が家に来ること自体ストレスです。
- ®️°(生後0ヶ月, 1歳4ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント