※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘が偏食や言葉の遅れが気になる。行動には理解があり、目が合わないこともないが、白米しか食べないことが気になる。意見を聞きたい。

偏食、言葉の遅れ…自閉症かなぁ?と気になってます。
1歳3ヶ月、もうすぐ4ヶ月の娘がいます。
すっっごい偏食です。
食べるものは白米、汁物の汁だけ。
言葉は パパ ちゅっちゅ(ちゅう💋の意味です)
言葉の遅れも気になりますが
偏食が引っかかります💦

出来ることは…

◯保育園に通っているのですが
おやつの時間終わってお外に行くのがわかると
誰よりも早く教室の扉の前で待っている

◯ 〇〇(兄弟の名前)に渡してきてね。
というと渡しに行く

◯危ないからダメだよ!と叱るとやめる

◯ピタゴラスイッチの番組のじゃんけんが
はじまると、手を上下に動かしてじゃんけんの真似する

◯ダンスを踊る

◯ 〇〇おいでー!というと来る

こんな感じです。
目が合わないとは感じた事もありませんが
全く難語や宇宙語もでないです。。💦
白米しか食べないのもかなり気になってます。

みなさんの意見お聞かせください😢

コメント

deleted user

自閉傾向無さそうです!
そのくらいできたら大丈夫かと思います!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    本当ですか?😣
    もうすぐ1歳半検診もあるし聞いてみようとは思ってますが、白米しか食べないんです…。上に3人いますがこんな偏食は初めてで💦
    YouTubeとかを見ていると、自閉症の傾向があるのかなぁと勝手に考えていました。。
    もう少し様子見てみようと思います😢

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その子のその子違いますからね🥺

    うちも食べない子を育てたので
    食べないと心配になりますよね

    でも元気に育ってます!

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1人目の時発達が心配で検査しましたが
    言ってること指示が通る子は
    大丈夫と言われましたよ!

    • 5月21日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですね😭✨
    そう言っていただけると、モヤモヤが晴れていきます☺️
    何人育てても毎回悩みは尽きないですね、、色々教えていただきありがとうございます😊

    • 5月21日
自閉っ子ママ

息子、自閉症と知的障害ですが1歳8ヶ月くらいの時でも単語一つも出てませんでした。「アーア」とか赤ちゃんが喋るくらいのレベルでした。
今は療育、STに通い終わって支援学校に行ってますがリハビリや療育、保育園の集団生活で言葉も増えて今は話せます。
でも話が通じない、伝わらない、話が脱線するなど常にありますが…

ママさんの言葉(指示)が通るなら大丈夫だと思います。
息子の場合は今でも「一人で走って行ったら危ないよ」と注意しても振り返りも止まりもしないですし、勝手にどっか行って買い物行くときはほぼ毎回迷子になります。

言葉は溜め込んでる時期かと思いますが気になるようでしたら相談だけでも行かれたら良いかと思います。