※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

夫婦仲がいい人たちは旦那さんが育児に協力的ですか?

夫婦仲がいい人たちは旦那さんが育児に協力的ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

協力的な方だと思います✨  

ままり

ありがとうございます。家にいるのに育児しないの本当にムカつきます。。

ありさ

全然協力的じゃないけど夫婦仲はいいと思います!🙆‍♀️
なぜなら私が期待するのを辞めた、諦めたからですね😂
最初は育児のことで喧嘩しかしてなかったけどこの人はこういう人なんだ。よし、デカい子供だと思おう。って考えたらなんか楽になりました笑旦那の事が大好きだったのもあるかもですね!!😂

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。協力的じゃなくても仲いいんですね〜。私も旦那が大好きだったんですが、下の子が生まれてからうまくいきません。最近は旦那には何も言わないようになって少しずつ諦めてはいるんですがまだ期待してる部分もあり。。もっと諦めないといけないですね(笑)

    • 5月20日
  • ありさ

    ありさ

    その分仕事頑張ってくれてるからいいかなーって思うようにしました笑
    1番いいのは手伝ってくれる事なんだろうけど、、😮‍💨
    てかそもそも自分の子供なんだから手伝うとかってのもおかしいんですけどね笑

    • 5月20日
  • ままり

    ままり

    確かに。仕事は頑張ってますね。ただ帰りが早くて6時前に帰ってきてずーとケータイやらテレビ寝かしつけの時間にも横の部屋電気つけてゲラゲラ笑い晩酌本当に邪魔でイライラ〜。子供風呂くらい入れてほしい〜
    遅く帰ってきてほしい〜
    お子さん小さいのに諦めきれててすごいです。

    • 5月20日
ふろっぷみたいになりたい🔰

育児は2人の権利だし義務だという認識でいます!

  • ままり

    ままり

    専業主婦でもそれ言えますか?夫は私が専業主婦だから何もしないそうです。一人目が3ヶ月までは風呂に入れてくれてましたが急に何もしなくなり宣言されました。最初はそれでもよかったんですが、二人目が生まれてからキャパオーバーです。家にいないならイライラしないのに早く帰ってくるんですよね〜

    • 5月20日
  • ふろっぷみたいになりたい🔰

    ふろっぷみたいになりたい🔰

    主婦ってことは、家事担当ってことですよね。

    うちは育児は2人の仕事って認識です。

    旦那に育児させてあげるのも、旦那が子供の父親だからさせてあげられる経験だし、ましてや2人目もいるんだから育児の半分は持てよ(怒)と思います。
    何もしない宣言なんかされたら、私は旦那の身のまわりの事は何もしないで良いかなって思います無理ですよね。

    • 5月21日
  • ままり

    ままり

    そうなんてすよね〜だんだんと自然と夫は自分のこと(朝ごはんとか水筒の準備とか夜ご飯の準備も私達が終わってたら)するようになりました。休みの日も遅く起きたりするので完全に別だし作らないです。そうやって夫婦仲悪くなりました(笑)
    独身のとき専業主婦の人が旦那が育児しないと愚痴ってて仕事で疲れてるんだから〜って思ってたけど、自分が同じ立場になったら同じこと言ってます。。

    • 5月21日
あんころもち

妻に夫が協力するという考え方がそもそもないかもしれないです🤔

お互い一人暮らし経験してるので食事洗濯掃除身支度はできる。(得意不得意はある)
育児は2人が親なのでするのが当然。という認識です🙆‍♀️

なので
そういう価値観が似てるから夫婦仲がいいのかな?と思ってます。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。価値観が似てるからですね〜すごく納得しました。本当に育児だけはしてほしいです。おむつも替えない風呂も入れない。休みの日も自分の自由時間。透明人間のようにソファーにいます。

    • 5月21日
  • あんころもち

    あんころもち


    価値観って大事ですよね😭
    他人同士が一緒に暮らすとなるとお金、食、性生活、交友関係、家事育児…いろんな価値観がありますよね…

    そういったもの全部の価値観って結婚前にわからないから難しいですよね😭

    • 5月21日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。価値観似てると思ってたんですが違ったみたいです。難しいです。。付き合って19年結婚6年目にして気づきました。。つらい〜

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

協力的ですが、手伝うという認識ではなく
当たり前という感覚で家事育児してくれるので喧嘩もなく過ごせてるかなと思います😊

周りは旦那さん何もしないけど仲良し夫婦も多いですよ✨️

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。うちも当たり前のようにしてほしいー!一人目の3ヶ月まではなんでもやってくれたのに豹変しました。。仲良し夫婦はなんで仲いいんでしょうか?

    • 5月21日
めめ

家事や子供のお世話系は私がやりますが、子供とたくさん遊んでくれます🥰

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。遊んでくれるだけでも助かりますね。今日は珍しく子供と一緒に遊んでて家事がはかどりました〜。

    • 5月21日