※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

横浜市緑区からディズニーリゾートへの行き方について、悩んでいます。…

横浜市緑区からディズニーリゾートへの行き方について、悩んでいます。

横浜市緑区に住んでいます。
今度1歳半の子と2人で平日にディズニーに行こうと思うのですが、行き方を悩んでいます。

①田園都市線でたまプラーザに出て、直行バスに乗る
→満席で予約を取れたのが9:30発10:50着でした。
子連れで退園時間が早いことや、お昼寝を考慮すると、10:00頃には着きたかった…


②JR横浜線で横浜に出て、直行バスに乗る
→事前予約不要で本数も多い(10分おき!)子どものペースに合わせて行けるのが良いなと思っています。

ただ、10:00にディズニー着にするには、9:00頃の便…とすると、8:30頃のJR横浜線に乗ることになります。
平日のこの時間にベビーカーで乗っても大丈夫なのかな?と疑問です。

抱っこ紐ではなくベビーカーの理由は、その日の夜に近隣ホテルに宿泊して、翌日は子どものペースに合わせてゆっくり帰って来る予定なので、パーク内を過ごす荷物に加えて、宿泊用の荷物があるからです。

8:30〜9:00頃のJR横浜線の混雑具合をご存知の方、
良いルートをご存知の方、教えてください。

コメント

moon

8時半〜9時頃の電車でしたら、新横浜より前から乗るのであれば全然座れます😊
新横浜でイベントがある日だと、乗る駅にもよりますが人が多い可能性もあります
また、新横浜から乗ってくる人が結構いるので、急行だとベビーカー動きにくいかと
各駅なら余裕持って行けます

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    新横浜より前、各停で乗ります!

    • 5月21日
  • moon

    moon

    桜木町、磯子行きだと直通で行けます。
    東神奈川行きはホームを跨いだ乗り換えになるので、直通をお勧めします

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

    東神奈川駅は通勤で使ったことがあるので、あの不思議な乗り換えは熟知しています。
    ありがとうございます!

    • 5月22日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

8時半ならベビーカーでも乗れます🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

おこさまはバス移動は大丈夫そうですか?狭い車内に1時間以上は、かなり大変かもしれないです。

私は、独身のころ横浜駅からのバスでディズニーへ何度か行っていますが、平日でも30分以上待つ時があるのでパークへ10時に着きたいのであれば、できる限り早めに横浜には着いていた方が良いですよ!
間違っていたら申し訳ないのですが、、、私の記憶だと…JR横浜線は東神奈川乗換が多いので、ベビーカー移動だと時間によっては乗換が大変かもです…

荷物もあるので新横浜から新幹線が私は楽かなと思いました!

  • ママリ

    ママリ

    場所見知り・人見知りしないタイプで、車で1時間以上の移動も慣れっこなので、大丈夫と思います。

    たしかに、新幹線という選択肢もありますね!
    ありがとうございます!

    • 5月22日