※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

傘立てを家の中に置いている人が多い印象なのですが玄関が狭くなったり…

傘立てを家の中に置いている人が多い印象なのですが
玄関が狭くなったりびちょびちょの傘を家の中に入れるの抵抗ないですか??
また、傘は干してから家の中って方も見かけるのですが
雨が降っている時に外に干していても乾かないし
晴れるまではどこに置いておくのでしょうか??
家の中に置くか外に置くか悩んでいます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私も本当は傘立ては外に置きたいのですが、風が本当に強い地域で飛んで行ったら大変なので玄関に入れています💦
干すときも晴れるまでは玄関に置いて、晴れたら広げて外に干します。

ぷに

簡易的な傘立て(使って濡れたやつを一時的に置いとく)のは外です。
翌日でも晴れた日に改めて傘を乾かして玄関の収納の部分にしまってます。
簡易的な傘立てもそのときにしまいます。

あお

傘立ては家の中に置いてあります。
濡れた傘は一旦外に置いといて、雨がやんだら傘広げて干して乾いたら家の中の傘立てに入れます😂

はじめてのママリ🔰

外に置いてあります。
玄関が狭いのと、外に置く習慣になっているからです☂️