※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月でつかまり立ち、8ヶ月で伝い歩き。今は手を持って歩き、たまに1人で立つ。周りはもう歩いていて焦っている。

まだ歩けません😅早く歩かないかなぁ...
つかまり立ちは生後7ヶ月
伝い歩きは8ヶ月でしてました!

今は手を持ったり後ろから脇を支えたらスタスタ歩き回ります。
たまに5〜10秒1人で立ってます🥹

2〜3歩前にいて、おいで!ってしたら距離感遠ければしゃがんだり来なかったりです💦

周りはもうとっくに歩いてて少し焦ってます🥲🥲

コメント

3kidsma

一歳二ヶ月なら焦ることないと思います!やる気出したらすぐですよ!うち次男は一歳5ヶ月でした!

  • ママリ

    ママリ

    少し慎重派なのかなぁ?ってかんじです😂
    一歳半までに歩けたらいいとか言いますもんね💦

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

うちは2人目(男の子)が一歳5ヶ月で歩きました!遅過ぎて、そろそろ相談しようかと思ったほどでした😅
つかまり立ちなどは早かったです、首の座りも腰座りも平均くらいでした。
1人目(女の子) は一歳2ヶ月で歩きました。
歩き始めてからも、靴を履いて歩くまで二週間かかりました。ちょっと臆病なタイプです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最後の文章は2人目、の話です。

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    気長に待ってみます
    うちも慎重なのか、おもちゃとかちらつかせても、遠かったらしゃがんだりします

    • 5月20日