
4歳の娘が書くことにイライラし、八つ当たりして困っています。励ます言葉も通じず、どうしたらいいか悩んでいます。
4歳の娘、字を書いたり絵を描くことにはまっています。
すごくしたがるのに、いざ始めると思ったように書けず「上手にかけない、もーやだ」と怒って鉛筆を投げたり紙をくしゃくしゃにしたりします。
「ママ、なんか書いて」と言うのでキャラクターや動物の絵を書いていると「へたくそ!なんでそんなにいっぱいかくんや?」と怒って鉛筆をひったくります。
うまくいかずイライラしてる気持ちは分かるのですが、弟まで叩かれたり八つ当たりされていて困っています。
もう聞き流すしかないのでしょうか。
励ますようなことを言っても全部腹が立つみたいで、4歳でこんな言い返してくる?ってことを言ってきます。
- ひよこ(2歳0ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
うちもです!4歳の女の子ですが、できないことに対して励ます事を言っても、全部腹が立つようで、
上手にできてるよ!と言っても、できてない!!
の一点張り😇
埒が開かないので、ほっときます😮💨

ひかり
わかります、4歳同じ感じです😆
ママの失敗談をよく話すようにしています。ママさ、4歳の時字が上手く書けなくて、よくイライラしてたんだよ〜。いっぱいいっぱい練習して、5歳で書けるようになったよ。〇〇ちゃんは4歳で少しずつ字を書けるようになってきたね。5歳になったら、ママが5歳の時よりもっと上手にかけるかも☺️
とか、まぁ嘘もかなりありますが、そんな感じで話すと落ち着いて聞いてくれます☺️
-
ひよこ
私もそうやってママも小さい時はへたくそやったよー!と言ったこともありますが、うちの子は負けん気な性格もあって、もう何を言われても腹立つみたいです😭
見ないで!ママが見てるから下手くそなった!とも言われます…- 5月20日
ひよこ
同じですか😅
「ああああ〜!!!もーう!!」とかなりイライラしてます…
もうほっとけばいいですかね。
何か言ってあげても反抗しかしてこないのでこっちもイライラしちゃいます💦