
質問は、突然音がするときの身体の反応についてです。全身がピクっとなるかどうか、問題があるかどうかについての判断を求めています。
4ヶ月健診の問診票についてです。
耳の聞こえに関するチェック項目で、「寝ている時に突然音がすると、まぶたをピクっとさせたり指を動かすが、全身がピクっとなることはほとんどない」というものがあります。
この質問は何を判断するための質問なのでしょうか?
うちの子は指だけでなく、腕や足が少しピクっとすることもあります。
これは全身に含まれるのでしょうか?
全身がピクっと動くと何か問題があるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのままり
耳が聞こえているかのチェックですね
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
「全身が〜」の部分が気になりまして💦動くのが指だけなのか全身なのかで何か違いがあるのかなと🤔
はじめてのままり
うちの子もなってました!音なった時全身で!気にしなくて大丈夫かと思います😀
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😊
あまり気にしないようにします!