
コメント

はじめてのママリ🔰
仙台駅周辺で観光ですか?
駅周辺って子ども向けのお食事処はそれこそアンパンマンミュージアムが無難です。
あとは駅ビル、エスパルの地下のレストラン街になりますが子育て向けのお店って厳しい印象です。
観光に来て大戸屋とかオススメするのもなぁ…と思いますが、子ども向けの仕様になっているお店って本当にないんです。
駅から少しだけ離れて伊達の牛タン本舗なら地下にお店があるのですが、エスパルよりお座敷があって過ごしやすいかもしれません。

はじめてのままり
仙台市に2日間いる予定でアンパンマンミュージアムは2日目に行く予定なんです!2日目はアンパンマンミュージアム内で食事しようと思います😊
1日目は水族館やIKEAなど他にも色々行こうと考えていました!
移動は車なのでどこでも行けるんですが🚗
子供向け仕様のお店はないんですね😔
大戸屋は和食で子供も入りやすいですもんね⭐️
伊達の牛タン本舗の地下にお店があるんですか?
伊達の牛タン本舗と調べたら地下の情報出てきますかね?
仙台へ行くのは初めてなので全然分からないのですが、調べてみます🔍

はじめてのママリ🔰
子どもが卵アレルギーです。
駅周辺だとエスパルの中の利久の和食処松島のお子様プレート(うどん、牛たんカレー)、そば所よし田をよく利用します。
少し離れますが、藤崎のけやきカフェのキッズプレートも大丈夫だったと思います。
チェーン店にはなりますが、長町のひな野は子連れも多いしアレルギー表示のあるバイキングなので行きやすいです。
お寿司大丈夫であれば泉の回転鮨清次郎もおすすめです!
-
はじめてのままり
色々と教えて頂きましてありがとうございます😊❣️
とても参考になりました!
お子さんも卵アレルギーなんですね😭
卵って結構色んな料理に使われているので外食するのも大変ですよね😔
アレルギー表示があるお店はとても安心しますよね😌🌟
長野のひな野というお店は私の地元にないので行ってみたいと思います🙆♀️- 5月21日
はじめてのママリ🔰
伊達の牛タン本舗の本店がビルの地下にあります😊✨
水族館に行くご予定があるならそこでお昼は良いかもしれないです。
ただ、今ちいかわコラボしてるのと近くの公園がリニューアルしたのもあり、連日混んでる印象です。
IKEAであればお食事処やメニューが子ども仕様のものがありますが、これももしお住まいのエリアにあるならと思うと特別感ないですよね…🥲
はじめてのままり
遅くなってしまってすみません🥺
子供が卵アレルギーなので水族館やIKEAのお店調べてみると食べられなさそうな感じでした🥹
連日混んでるんですね😅
せっかく来たなら地元にないお店で食べれたらな、、、って感じですが、食事が限定されるとやはりチェーン店とかになっちゃうんですよね😂