
手作りワンピースの型紙を変更してギャザーを増やしたいです。真ん中を切って紙を足す方法でいいでしょうか?ギャザー止りはそのままでいいですか?
手作りワンピースについてです
ギャザーを増やしたいのですが、型紙はどんなふうに変えたらいいのでしょうか?
(今の型紙の状態を載せておきます…)
真ん中あたりを縦に切って、紙を足せばいいのでしょうか?
その際、ギャザー止りのところはそのままでいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
スカートの形によってギャザーの増やし方が変わります。
ふんわり綺麗なシルエットのギャザーにしたい場合は、
ウエスト側が短く、裾側が長い台形にする必要があります。
ウエストにはギャザー寄せたい分追加し、裾にはそれよりも多めに長さ足すと自然と台形になります。
ただギャザーが入っていれば大丈夫なら、長方形のまま横幅を増やしてギャザーかければ、ギャザーは入ります!

退会ユーザー
倍だとかなり生地量が多くて、ゴワゴワしたり重たくなるかもしれないので〜1.5倍くらいが無難かなと思います。
もうちょっと少なくても良いかも…可能なら増やした幅で実際に当ててみて、ボリューム感など見てみると良いかもです!
-
退会ユーザー
すみませんしたに書いてしまいました!
- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね…
1.5倍で裁断してみます!
ありがとうございます💛- 5月19日

はじめてのママリ🔰
自分のワンピースを作ってた時、ボリューム出したくて直線のまま伸ばしたことあるんですがなんというか今いくよくるよの衣装みたいな(ジェネレーションギャップあったら伝わらないと思いますすみません😂)
ボワンとして思ったようなかわいいボリュームじゃなかったことあるので、上の方の言われてるようにちょっとだけ台形のほうが元のシルエットに近い形でボリューム感が出ると思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今いくよくるよ😂わかるんですが衣装はどんなだったかわからなくて検索しました😂😂😂
元の型紙が、台形まではいかないんですがすこーしだけ裾に向かって広がってるパターンになってるんですが、それよりも角度?というか広がり?をつけた方がいいのでしょうか??- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
てっきり型紙の端がくるんと丸まってて実際長方形なんだと勘違いしてました🥺
それなら幅だけ増やすのでいいかもですね!
1.5倍にするとのことですし✨- 5月20日
退会ユーザー
説明下手ですみません😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
全然下手じゃないです!伝わりました!
使うのが柔らかいコットンなので、シルエットはあまり変わらない気がするんですが…どうなんでしょうか?
作る予定のワンピースはこちらです。
ギャザーが少なめなのでもう少し増やしたいんですが…倍にしたら多すぎますかね?
はじめてのママリ🔰
倍にするか、1.5倍にするか悩んでます…