※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ナプキンの種類について、3種類常備しています。時々おりものシートも購入します。

ナプキンについて旦那と少し口論になった(こんなに種類必要なのか?口論です笑)のですが、
皆さんはどのくらいの種類常備してますか??


私は夜用多い日、昼間多い日、昼間普通、
の3種類は常にあります。
時々おりものシート買う感じです。

多くないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

昼間普通しか置いてないです、、🥺

あとは、タンポン+月経カップ使ってます☺️

deleted user

うちは大体1種類と織物シートです😳笑
基本タンポンだからかもです⭐️
Amazonだったりで安かったら
夜用買ったりするぐらいです🤔

はじめてのママリ🔰

昼間普通21センチ、夜用33センチ、の2種類です。

ゆい(27)

ピル飲み出して量が減ったので昼間多い日とおりものシートのみですが、飲む前はそのくらい買ってました😅

もも

え、多くないですww
私もその4種類常備してますw

どこかの市の職員が1日ナプキンつけて生理体験やっていたので、旦那さんもやるがいい、、笑

ゆいx

普通ですね(´・ω・`)

量により使い分けないとお股かぶれちゃいます😭💦

みん☃️💙❤️

私も織物シート、昼普通の日用、夜多い日用、タンポンを常備してるので全然多くないと感じます🙆‍♀️
生理に関しては口出ししないで欲しいですね🤣

はじめてのママリ🔰

私は、経血量が少ないので昼用とタンポンですね。

でも、人によっては量も変わるし、普通じゃないでしょうか。
毎日出る量が変わるし仕方ないですよね😥

はる

私は夜用多い日と昼用普通の2種とおりものシートです!

はじめてのママリ🔰

多くない時思います。
というか、種類減らすなら昼間普通を減らす事になるけど、それだとコスパ悪いけど?いいの?って感じです😂
もしくは昼間普通を多い日に2毎重ねて使う事になるけど?いいの?っていう😂

ままり

夜用、昼用、軽い日用、おりものシートです。

まこ

今はミレーナ入れててナプキンほぼ必要ないのですが、かつては…
夜用、昼用26cm、昼用21cm、タンポン4種類常備してました😂

多くないと思いますし生理の大変さや漏れへの不安とか経験したことないのに口出ししないでほしいですね😂

あげぱん🥖

多いですね!
夜用多い日用と昼用多い日用が多少あるかな程度です!
ナプキンはコストコで買うのですが旦那にそれ俺が買うの!?って言われます🥹

空色のーと

私も三種類で、夜用多い日、昼間多い日、軽い日を常備してます☺️

  • 空色のーと

    空色のーと

    あ、タンポンもあるので、それ含めれば4種類ですね💦

    • 5月18日
ママリ

多くないです。
+夜用2種類、おりものシート2種類、タンポンあります。
先週ミレーナ入れました。

わざわざどんな量が出るのか、どんなものが出るのか旦那に説明でも必要なんですかね?
大きなお世話ですよね。笑

はじめてのママリ🔰

おりものシート(毎日)、ナプキンは夜用(36cm?)と昼多めと昼普通で3種類用意してます(*´`)

𝙔𝙪𝙝𝙞

21cm、29cm、36cmを常備してます🥲!
わたしもこれって多いのかな?普通なのかな?と疑問に思っていてママリで質問してみようかなと思っていたのでみなさんの回答が参考になりました🙌
特別多いわけじゃなくて安心してます😂笑
使い分けないと逆にコスパ悪いですよね…
ちょっとしか出ない日に29cmとかつけてられないし、逆に夜に21cmとか26cmじゃ血まみれだけどいい?って感じです🙄💔

はじめてのママリ🔰

普通じゃないですか?😭
というよりか、人それぞれだから
大丈夫です☺️

私はタンポン、昼間普通、夜用です!

ご主人は、例えば怪我して
血がドバドバ出てるのに
ティッシュ1枚でいい。
逆に血が少ししか出てないのに
ティッシュを5枚くらい使う。
って事?って言ってみると分かりやすいかと思います。

量に合わせて使い分ける事が
必要という事を分かって貰えるといいですね💦

かびごん

私はその三種類➕織物シートは生理以外毎日つけていて
最近になってオムツタイプ?の履くナプキンも
増えたので全然普通の量だと思います🥺