※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

生後5ヶ月になったし、もう生活リズムつけた方が良いことは分かっている…

生後5ヶ月になったし、もう生活リズムつけた方が良いことは分かっているんだけど……未だに日中の寝ぐずりが酷く、夕方になって寝ついたのを敢えて起こす気になれない😢

たくさん昼寝しても夜泣きする日もあれば、昼寝が短くても夜泣きしない日もあるから、夜泣きとの因果関係も正直不明だし😅

あー、今夜も泣くんかな?夜が怖い😂

コメント

うさまろ⋈*

ママりさんが辛くなければ無理に起こしたり寝かしたりしなくていいと思いますよ😊3回食になって朝昼夜ごはん食べさせてたらリズムが出来てきました🙂

上の子の生活リズムに私があわせてました笑 幼稚園入る前まで夫が夜勤の時は見送って寝たりしてたので0時就寝10時起きとかザラにありました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇⤵️

    ・毎朝同じ時間に雨戸を開ける
    ・入浴時間を一定にする
    は実践していて、そのため起床・就寝時間はほぼ一定なのですが、特に午後の寝ぐずりがヒドく、夕方近くになってから長時間寝てしまったり……。

    夜泣き対策として「夕方以降は昼寝させない」とか言われますが、無理に起こしてその後ずーっとぐずられる位なら寝かせとけってなってます😂

    • 5月18日