
夜ご飯後に腹痛で下痢が続く症状に悩んでいます。何が原因なのか心配です。
汚い話になります…
いっときなかった夜ご飯食べて1時間後の腹痛タイム。
便が出てないわけではないのに(どっちかというと快便)お腹が締め付けられてトイレに…
普通便が最初は出て落ち着くけど、
2度目の痛みは腹痛からの下痢…
なんでこうお腹緩くなるのかなー💦
うちのお母さんも外食した後は8〜9割
お腹下すけどそれに似て来たのかなー💦
胎動は聞こえるけど、お腹硬くなることあるし…
またトイレに閉じこもり…
いっとき出れないのわかってるから最近膝掛け必須になってる。
少しでも体冷やさないようにって。
嫌になるなー💦
- maru(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

しろくろ
うちの母の家系も食後の腹痛が鉄板です!
外食後は特に、、、
実家に住んでた頃は外食後、母と私は
毎回トイレにこもってました(笑)
妊娠中も中期の頃それが酷くなりました。
平均3回トイレに行くと落ち着きます。
mariさんと全く同じで
普通弁の後落ち着きまた腹痛で下痢です!
家系だと思って諦めてますが、、、
外出先とか辛いですよね。
食事の後、水分を取ると
絶対腹痛になると母は自分なりに
研究したらしく
それが分かってからは少なくなったそうです。
飲むにしても温かい飲物オンリー
だそうです。
maru
回答ありがとうございます
私も2〜3回行くことで落ち着きます。
けど、滞在時間が長いので、足は痺れるしトイレから結局出れないって感じです…
私も温かいお茶ならいいのかなと思ったんですけど、一時期から水が一番飲みやすいって思ってずっと水しか飲んでないんです💦
しろくろ
足が痺れるのすごいわかります、、、
最悪の場合脳貧血のようになって
冷や汗ダラダラな時もありました。
せめて常温とかにした方が
お腹には優しいかもしれませんね😩
maru
一度、立てないほどの腹痛+過呼吸+貧血+冷や汗になって病院に電話してタクシーで行ったことあるんですけど何もなくて良かったーと思って♡