
コメント

3kidsma
解決といわないと思いますが、、
潔く完ミにしました…
私も赤ちゃんもストレスに感じてしまったので😭

みみん
解決策になってませんが…
時間が経てばまた飲んでくれたので、その間は搾乳して飲ませてました。
半年くらいになっていよいよしんどくなったので最終的には完ミにしました😂
-
♡⃛ 🦥 ♡⃛
既にしんどいです 、、😔- 5月18日
-
みみん
しんどいですよね。わかります。
私は完ミにすれば楽なのになかなか踏み切れず半年までやりましたが、もっと早く完ミに切り替えたらよかったなーって今は思います😂- 5月18日
-
♡⃛ 🦥 ♡⃛
そうなんです 、、🥹
今なかなか踏み切れない状態です🥹
上の子完ミだったのでたくさんメリット知ってるのに 、、- 5月18日

はじめてのママリ🔰
私はも混合で母乳も拒否状態が続き今で1ヶ月経ちました…
寝ぼけてる時だと母乳飲んでくれたのでそれでなんとか凌いでましたが、いよいよ治る気配がなさそう&ストレスがすごいので、もうすぐ生後5ヶ月ですがちょうど今日でもう卒乳して完ミに切り替えようかと考えてます😭
おっぱいはしっかり出てるのにミルクに変えるのは諦めにくい&うちは哺乳瓶も拒否気味なのでどうなることか不安ですが嫌がる我が子に何度もおっぱいトライするのが辛くなってしまいました😭
-
♡⃛ 🦥 ♡⃛
1ヶ月も続くんですね 、、😭
寝ぼけてる時と機嫌がいい時
は飲んでくれるんですが 、、😭
ストレスが母乳には一番良くないですよね。母乳出てるのに完ミにする勇気が出ないんです😭- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
うちはいよいよ寝ぼけてる時も拒否されることが増えてきてしまって、ウトウトさせてはおっぱい拒否されて覚醒させる→また1から寝かしつけの繰り返しになってきてしまって、それがもうすごくストレスで、もう卒乳しようかと思ってます…😭
- 5月19日
-
♡⃛ 🦥 ♡⃛
覚醒されて寝かしつけはしんどいですね😭
卒乳寂しいですが、離乳食も始まりますし完ミでも全然ありだと思います!- 5月19日

ばる
すみません💦こちらの質問を見て同じような感じで💦その後母乳拒否はどうですか?今母乳拒否で悩んでいて💦
-
♡⃛ 🦥 ♡⃛
離乳食始まる少し前に完ミにしました!混合よりスパッと止める方が自分的には楽でした😩
- 7月19日
♡⃛ 🦥 ♡⃛
そうなんですね 、、
お互いストレスになりそうです😭