
コメント

まーみー
その時期は本当に辛いですよね😅
疲れすぎてたのか、記憶ないです😇

さち
本当に辛いですよね😢
私も初めての子育てでどうすればいいのか分からない。寝れない。しんどい。無理。消えたい。何で産んだんだろ。となって毎日泣いてた記憶しかありません🤣
産後うつになっていたと思います😂
2人目は真剣に自分と向き合って考えないとなー。って思います😂
なので2人、3人など居る方は尊敬です🥺✨
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに2人目が間隔があいていたのでこんなにしんどかったかな?
と辛いです(´・ω・`)
1人目は完全母乳だったので寝不足で辛かったのは覚えていますが
ここまでだとは💦💦
生後何ヶ月ぐらいでお子さん落ち着きましたか?- 5月18日
-
さち
3人目のお子さんなんですね🥺✨
尊敬です🥺❤️
二ヶ月半ぐらいからだいたい落ち着いてきたかと思います😣✨
もう新生児の時は必死で記憶に全くありません🤣🤣
いま3ヶ月入ったとこですが夜中2、3回起きますがおしゃぶり入れたらすぐ寝てくれるので助かってます🥺
1ヶ月ちょっとからおしゃぶり使って寝かしつけはそこからしてないです🤣
賛否両論はありますが私と主人はとっても助けられたので🥺❤️- 5月18日

のんのん
毎日お疲れ様です😭
その時期は辛いですよね💦
3時間おきに授乳して寝かしつけして。。ってなるとあっとゆうまに朝でした。。
上のこの保育園の準備あるから起きないといけないからその頃の記憶はあまりないです🤣

痩せたいけど動きたくない
ほんとーーーーにお疲れ様です😭😭😭
しんどいですよね😭
私もその時期まさに同じことを思いました…兄弟ママさんたちの偉大さ…同じ人間なのか?と…
美味しいお菓子やデザート食べたり、好きな動画を見たり、何か少しでもリフレッシュできますように😭❤

ぴぴちゃん🔰
大変だけど、あっという間に過ぎます!なんとか踏ん張って頑張ってくださいね😊余裕が出てくるはずです✨

ママリ
上の子が30分おきに泣く子だったので、次男が3時間おきにわざわざ起こして授乳だった時は楽に感じました。
2ヶ月目からはわざわざ起こさなければ5時間ぐらい寝てくれたので、子育てってこんなに楽だったのか〜って思ってしまいました(笑)
1人目が育てやすい子で2人目が育てにくい子だとキツかったかも。

はじめてのママリ🔰
私も「世の中の母は尊敬しかない」って全く同じこと思ってました‼︎
2人も育ててるママリさん尊敬です☺️
新生児の時は本当にしんどいですよね。無理するしかない時ではありますが自分を追い詰めすぎないでくださいね。

なーさん
母乳あげてると、体がうまく働いてくれて深く眠れるみたいです。わたしは卒乳してからの方がしんどくなりました笑
はじめてのママリ🔰
ほんとに辛いです(´・ω・`;)
体もボロボロで暇さえあれば
寝たいです。上の子も小学校で土日は家にいて大騒ぎでお昼寝もできないし、、。昼間の眠気がすごすぎてどうしたらいいものかと。泣