※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さと
子育て・グッズ

ベビー用麦茶を冷蔵庫で保存後、キンキンに冷やして飲ませるべきか、室温に戻してから飲ませるべきか悩んでいます。

3ヶ月半、ベビー用麦茶について質問です。

初めてペットボトルのベビー用麦茶を買いました!
開封後冷蔵庫に入れて保存、3日以内に飲むように買いてありましたが、飲ませるとき冷蔵庫から出したての、キンキンに冷えた麦茶をあげますか??
それともちょっと室内に出しておいたほうがいいですかね?

コメント

ママリ👧👧👦

私ならお湯で薄めて+常温にして飲ませます!
冷えてるのはやめた方がいいと思うのと、ベビー麦茶は種類によっては濃いので薄めます😊

  • さと

    さと

    ご回答ありがとうございます!
    ピジョンの麦茶なんですが濃いですかね?
    昨日子どもが残したものを飲んだら、「あれ、意外とちゃんと麦茶だな」って思いました🤔

    追加で質問よろしいですか?
    飲ませるタイミングはどんな感じですか??

    • 5月18日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    ちゃんと麦茶だと子どもには濃いかな?って思ってます。
    息子は麦茶口に入れるとめちゃくちゃ嫌そうな顔して出します🤣

    飲ませるタイミングはうちは離乳食の時ですが、それ以外ならお風呂上がりとかにしますかね。
    あんまり飲ませるとミルクや母乳飲む量が減ると困るので!

    • 5月18日
  • さと

    さと

    薄めるのと温めるのに、お湯足してからあげてみようと思います!
    昨日初めてチャレンジして、びっくりしてました😂
    まだそんなに飲めませんが😌

    そうですよね!
    あと今なるべく授乳間隔をあけるようにしてみているので、その間にお昼寝とかして喉渇いてそうなタイミングとかも、あげていいですかね?🤔
    まだ3ヶ月なのでそんなに上手く飲んでくれるとは思えませんが😅

    • 5月18日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    体重増加問題なくしっかり飲めてるならいいと思います!
    ちなみに息子もまだ全然飲めません😂

    • 5月18日
  • さと

    さと

    乳首混乱?なのか飲む前にぎゃーぎゃー泣くし、そのまま疲れて寝てしまう時もあります😵
    なので麦茶もほんとちょっとにして、少しでもミルク飲んでもらわないとなーと思ってます!

    そうなんですね!
    離乳食食べてるなら飲めるのかなあと勝手に思ってました😭

    • 5月18日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    まだ離乳食初めて1週間なので(笑)
    ストロー練習中です!
    長女はすっごい時間かかりましたが、次女は1回で覚えました!
    個性も大きいです。

    • 5月18日
  • さと

    さと

    そうだったんですね!
    何回目かの子育てだからって、それまでと同じようにはいかないですよね💦
    ミルクも赤ちゃんはみんな普通に飲むものと思っていましたが、なかなか難しいですね😵‍💫😵‍💫

    • 5月18日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    うちの息子は最初は乳頭混乱で治ったら次は哺乳瓶拒否・・・
    本当に大変です😂
    子どもも個性あって色々違うんだなーくらいでゆるくいってます!

    • 5月18日
  • さと

    さと

    乳頭混乱ってそのうち治りますか!?💦

    そうですね…
    あと大人と同じで飲みたくない時もあるんだなあって感じです😅

    • 5月18日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    勝手になおったというよりは無理矢理口に突っ込み続けました🤣
    哺乳瓶拒否も同じく無理矢理口に突っ込んでなおしました(笑)

    • 5月18日
  • さと

    さと

    飲まないと困りますもんね💦
    大泣きして、飲み始めるのに1時間弱かかります😵💦

    • 5月18日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    それは大変ですね💦
    うちはそこまで行く前だったのか子どもの性格なのか10分程度で諦めてました(笑)

    • 5月18日
  • さと

    さと

    そこまで頑張って飲まないこともあります🥲
    前まではごくごく飲んでいたのに飲まなくなってしまって💦
    だんだん母乳も量が追いつかなくなっているので、飲んでほしいんですが…

    • 5月18日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    息子の時は母乳出なくなったのに哺乳瓶拒否だったので最悪でした💦
    体重増加しなさ過ぎて・・・
    最近やっとミルク飲めるようになったかな?ってところまで来ました😭

    • 5月19日
  • さと

    さと

    そうだったんですね!
    なんとか乗り切ったという感じですかね?🥺✨
    わたしも元々母乳が出る方ではないので、困ってます😵💦
    体重が産まれた時の1.7倍にしかなってなくて…😵‍💫

    • 5月19日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    もう諦めてほぼミルクにしました😭
    夜起きた時におっぱい吸うだけなので今はほぼ出てないです(涙)

    • 5月19日
  • さと

    さと

    間隔をあけるとまだおっぱい張ったりするので、母乳もミルクも捨てられないっていう微妙な時期です😭
    それに加えて乳頭混乱?…🤦‍♀️
    どうしたらいいのかわからなくなってきます😵‍💫

    • 5月19日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    気持ち分かります!
    私は本当に出が悪かったのでもっと早くミルクにしておけばよかったと後悔してます・・・

    • 5月19日
  • さと

    さと

    拒否してたとき、突っ込んで飲んでくれましたか!?

    今も新しい乳首に替えてみたけどだめでした…😭
    母乳のことも含めてミルクのことも相談したいんですが、病院は受けてくれないですよね?🥲

    • 5月19日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    最初は飲んでくれなくて、お腹が空いてて眠い時とかを狙いました😊
    寝てる時は意外といけました!
    相談するなら保健センターとかだと受けれくれると思います!

    • 5月19日
  • さと

    さと

    寝てる時突っ込んで、起きて怒らないですか??

    今日たまたま市役所のケアセンターから電話が来たのでそこでも話したら、やっぱり助産師さんのほうがいろいろ知ってるだろうから、産院で相談したほうがいいと言われました💦

    • 5月19日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    難しいですが完全に覚醒させずに口に入れると飲んでました(笑)

    ケアセンターでは母乳相談ないですか?
    うちの住んでる保健センターでは母乳相談あって助産師さんが色々やってるんですが・・・
    ちなみに私が出産した産院では母乳相談とかなかったです😭
    あるとろこもあるので確認した方がいいと思います!

    • 5月19日
  • さと

    さと

    難しそうですね😂
    チャレンジしてみようかな…笑

    ケアセンターでは母乳相談ないみたいでした!
    保健師さんしかいらっしゃらないみたいで😭
    産院で何度か母乳相談行きましたが、ミルクのことまで相談乗ってくれるのかなって…
    一応母乳もあげてるので、混合のミルクについてってことで相談しようと思いますが😌

    • 5月19日
  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    そうなんですね😳
    どこでもやってると思ってました💦
    産院で相談できるといいですね!

    寝てる時何度かやってみてください!
    保健センターでもおすすめされたので!

    • 5月19日
  • さと

    さと

    そうですね…
    何が最善策なのかわかるといいですが🥲✨

    そうなんですね!!
    旦那にも話してみてチャレンジしてみます😌

    • 5月19日