
コメント

ベイマックス
うちがお世話になっていた保育園では『進級おめでとうの会』というのが、親は不参加の子供だけの行事でありました。
ロッカーの移動は3月の最終週からありました。卒園する年長さんは卒園式が終わったら登園しない子もいるし、年度末まで通う子もロッカーは使わないで必要な人は着替えをリュックに毎日入れて登園します。
1日で一気にロッカーの引越しは先生も大変なので、3月末から徐々にやってましたよ!いきなり新年度から「ここでーす!」ってことはないと思います。
ベイマックス
うちがお世話になっていた保育園では『進級おめでとうの会』というのが、親は不参加の子供だけの行事でありました。
ロッカーの移動は3月の最終週からありました。卒園する年長さんは卒園式が終わったら登園しない子もいるし、年度末まで通う子もロッカーは使わないで必要な人は着替えをリュックに毎日入れて登園します。
1日で一気にロッカーの引越しは先生も大変なので、3月末から徐々にやってましたよ!いきなり新年度から「ここでーす!」ってことはないと思います。
「認可保育園」に関する質問
保育園に慣れ始めた頃に転居、転園になったら可哀想でしょうか🥲💦 1歳になったばかりの子が現在慣らし保育中で、順調に慣れてきているのですが 実は2〜3ヶ月後に引っ越しを考えています。 数駅離れたところで、激戦区なの…
皆さんならどれを選びますか? 現在専業主婦、仕事は退職済、旦那の転職により私も働くことを検討中(パートでも正社員でも可)、最低月5万手元に残れば良し(勿論それ以上が望ましい)、認可保育園落ち続けている、認可外も…
育成に入ってない小学生の子がいて、 認可保育園に通っている下の子がいる場合 普段学校から帰ってくる前まで仕事してて 会社さえよければ、夏休みの間はまるっと 仕事休むことはできるんでしょうか? 働いてないと認可…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
タルト
ありがとうございます
今は1階で4月から3階なんです
いったことも見たこともなく不安です
ベイマックス
とても大きな保育園なんですね!
だったら尚更、事前に説明があると思いますよ♪新年度は新入園の子供さんで先生もてんやわんやだと思うので、教室やロッカーの引越しはスムーズにするはずです。
うちは小さな保育園でしたが、それでも丁寧に掲示板に引越しのスケジュールが貼られて、お手紙も配られました。
タルト
小さな保育園です
縦長ビルみたいなところなんです
駅前で土地が高いのか?!な
ベイマックス
なるほど♪
都市型の感じですね。
時間の余裕があるときに新しい部屋になる3階を下見に行ってみてはいかがですか♪
タルト
ありがとうございます
一度先生に確認してみます