※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家造りの真っ最中です。色々と間取りを考えているのですが、下の間取り…

家造りの真っ最中です。色々と間取りを考えているのですが、下の間取りどう思われますか🙇(インスタから拝借いたしました)

◎南東に玄関、2階に寝室と子ども部屋(画像なし)
◎ペットのお部屋、仏間と床間は今のところ収納
でと考えています。

コメント

はじめてのママリ🔰

玄関入って正面に庭が見えるの素敵ですね😳

個人的には玄関からリビング通らないとどこにも行けないのは無しです。リビング通らず手洗いやトイレなどにも行けたら良いなと😅
あとはWICを通らないと洗面台まで行けないのもなんじゃこりゃと思いました💦
WICも出入り口が2つもあるせいでせっかく3畳もあるのに収納力かなり落ちますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!すごく参考になりました✨
    リビングを通らず手洗いトイレの導線も確かにと思いました!
    そしてやはりWICからの洗面台は不思議ですよね💦
    ありがとうございます✨✨

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

全体的にこのような間取りは好きです😊
ただ、私もWIC通って洗面か〜と思いました。
人が来た時にキッチンで手を洗うのを気にしないようであれば問題ないのかもですが、洗面所で洗う場合、そこを通ってだと中にある物が見られてしまって私は嫌だなあと単純に思いました!
それとか誰か泊まりに来た時にお風呂入る時とかも通るので嫌ですね、、🥺
私はリビング通ってどこかに行く方がいいと思っているので、玄関〜リビングの作りは◎です!顔を合わせる機会を強制的に作るという意味で…(笑)高校生くらいになって帰ってきてサラッと自分の部屋に入って行ったら嫌だなあと思っています!でもこの辺りは好みですよね😂
私もそろそろ家づくりをと思っているので色々インスタで間取り見ちゃいます🫢💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨

    WICがごちゃごちゃすると思うので来客時嫌だなと想像できました!🙇
    そして階段の位置等もまだまだ悩んでいたので参考になりました💕
    ありがとうございます✨✨

    • 5月18日
はな

私もWIC経由で洗面台が嫌なのと、WICは3帖もあるのに出入り口ばっかりで収納力がほとんどないのがもったいなさすぎるなーと思います💦

トイレが広め&引き戸なの良いですね!
和室からも近いので、老後も生活しやすそうかなと思いました。

サンルームを南?に作ってるから仕方ないのかもですが、洗濯機から出してサンルーム持ってくまでにWIC経由しないといけないのが少し動線が残念かなとは思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    やはりWIC経由の洗面台は違いますよね💦
    洗濯機→サンルームの導線になるよう考えてみようと思います✨
    詳しくありがとうございました!!

    • 5月18日
まー

玄関から洗面までが遠すぎるのとWICを経由しないといけないのがかなり微妙かなとおもいます。WIC3畳といってもポール使えるとこが少なすぎて3畳の意味がないかと💦
パントリーもキッチンから少し距離があって使いにくそうです。
スタディカウンターがありますが、ダイニングテーブル置いたら後ろかなり狭そうなので、いらない気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!
    玄関→洗面所まで遠いというのも確かに不便ですよね🤔参考になります✨
    なるほどです!確かにスタディカウンターのせいで狭くなりそうですね!盲点でした!!
    本当にありがとうございました✨

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

我が家は息子がお外遊びとかして帰宅すると手とかすぐ洗いたいので洗面、トイレは玄関入ってすぐあります!
WICを通らないと手を洗えないとなると洋服とか触られて汚れそうです💦
あと乾太くんを入れたらサンルームが必要なくなるかな?と思うのでその分リビングを広くしたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなり申し訳ございません!
    なるほどなるほどです✨

    乾太くんがあればサンルームは必要ない感じなのですね!乾燥機もあるのでランドリールームやサンルームもあまり要らないのかなと思いはじめました😁

    ありがとうございました✨✨

    • 5月26日