
コメント

妃宵
私もずっとひとりで沐浴して、いまは1ヶ月経ったのでお風呂に一緒に入ってます!
お湯に入れてもギャン泣きしますか?
うちはギャン泣きしててもお風呂に入ると何故か静かになります(笑)
体に沐浴布はかけてあげてますか?(・∀・)
あとは授乳の時間を考えて飲んだあと1時間半とか、2時間後に入れ始めて上がった頃にまた授乳の時間になるよう調整してます!

ゆっこ
身体にガーゼをかけてあげてますか?
入浴中は泣いていても、片手で頭と首を固定していれば溺れる心配はないと思いますよ〜^ ^
-
aaaaaaちゃん
コメントありがとうございます(´∀`)!
ガーゼはかけていますよ(^^)
お湯に入るまでは泣いていて入ると泣き止むんですが、それでも中で暴れるので手伝いがあっても大変です💦
中指が反対の耳ギリギリ届くか届かないかくらいなので暴れられると首支えてるのも精一杯で💦- 1月28日
-
ゆっこ
指が届かない時は、赤ちゃんのお尻をバスの底に付けちゃえば楽ですよ!半身浴になるので、湯かけはマメにしないとですけど(^_^;)
- 1月28日
-
aaaaaaちゃん
やっぱりそうなっちゃいますよね💦
足とかをベビーバスに付けてあげると安心するよー!とは病院で聞いたのでやってみようと思います(´∀`)- 1月28日

らふぃ
お風呂の湯船に蓋をして、その上で沐浴してました。うちの場合は立膝するとちょうどいい高さです。
ハイローチェアを持っているので、その上にバスタオルをセットしといて、上がったらそこに乗せてコロコロとリビングに連れて行き着替えさせていました。
ミルクは入る前にちょっと熱めで準備して、色々終わった後にちょうど良くなるようにしてました。
他の方のコメも見たのですが、ママが不安を感じてると、それを感じ取って子どもも泣いちゃいます。
妹さんがいる状態で1人でやって見てはどうですか?何かあったら手伝ってもらう感じで…ママがど〜んと構えるのが大事です。
-
aaaaaaちゃん
コメントありがとうございます(^^)!
湯船に蓋も考えましたがネットで見ると危ないからやめたほうがいいと載っていたのと蓋自体がないことからちょっとキツいかなと思いました💦
ハイローチェアとかやっぱり必要なのかなと感じてきました!
ミルク入る前に準備いいですね(´∀`)
やってみようと思います(´∀`)!
明日も妹来るので1人で入れつつキツそうだったら手伝ってもらうようにしようと思います(´∀`)- 1月28日

退会ユーザー
私は夕方には沐浴させていたので
毎日1人でしてました( ¨̮⋆)
赤ちゃん、真っ裸なのが不安で怖いと思うので、服を脱がしたらすぐに
沐浴布をかけてあげるといいですよ!
沐浴布はお湯に浸かっている間もずっとかけてあげていてくださいね!!
大丈夫、大丈夫、気持ちいいね〜など、
声をかけながら、安心させて入れてあげてみてください( ¨̮⋆)
-
aaaaaaちゃん
コメントありがとうございます(^^)
裸にして沐浴布思いつきませんでした!
お湯に浸かってる間はかけてあげていてさらに病院で少し沐浴布を握らせてあげると安心するよ!と教えていただいたのでそれは実践しています(^^)
声かけながらもいいですね(´∀`)
明日沐浴のときやってみようと思います(^^)!- 1月28日
aaaaaaちゃん
コメントありがとうございます(´∀`)!
お湯に入れてあげるとギャン泣きが嘘のように泣き止みますー!笑
沐浴布もかけてあげてミルクの時間も調整しながら入れてるんですけど1人で沐浴するってなると自信なくて(;_;)
今は妹の手伝いがあるので私が服着せてる間にミルク作ってくれたりするんですけど、全行程を1人でやるってなるとバスタオルをどこに置くかとかリビングに移動するまでが寒いかなって考えるとまだ1人で入れてあげることができません💦
妃宵
わたしも洗面台にはめるやつ使ってひとりでやってたので段取り参考になるかわからないですが一通りかいてみますね!
バスタオルをトッポンチーノと言うものに広げ洗濯機の上においておく。(洗面台の隣が洗濯機です)
チビの服を短肌着とコンビを重ねたやつとオムツ、保湿ローションをリビングのソファまたは床に置いておく。
洗面台にお湯を溜める。
溜まったらチビの服を脱がせ洗面台に。
一通りあらってながしたら洗濯機の上のバスタオルへ!
そのままくるんでリビングいってからふいてますー!
洗濯機の上じゃなくてもハイローラックがあればハイローラックとかクーファンとかでも大丈夫です!
いま一緒にお風呂入ってますがわたしが体洗い終わるまで待っててもらわなきゃなのでいまはハイローラックにバスタオル引いて待機してもらってますよ(*´-`)
妃宵
あ、ミルクは着替えさせたあとに作ってました(・∀・)
ミルク早くクレーって泣きますが多少なかせても全然大丈夫ですよ!
うちは私一人でなので全然鳴かせてます!
泣き疲れてか夜泣きもせずぐっすり寝てますよー(*´□`*)
aaaaaaちゃん
今はとりあえずキッチンにベビーバスはめてやってるんですけど、浴室であれば出てすぐが洗濯機なのでその方が体制は辛いですけどやりやすいですね(´∀`)
ミルクはやっぱ泣かせた状態になりますよね💦
近いうち実践してみます(^^)!
ありがとうございます(´∀`)