コメント
かなみ
大体9万円ほど補助が出ます。
入園したらその月から補助が出るので(仕事していれば)特に何月っていう決まりはないです。
はじめてのママリ🔰
私のところは3歳以上のみ月3万7千まで補助が出ます☺️
うちは二人認可外で上の子が半額で月1.5万払ってるので、3ヶ月に1回4.5万が市から振り込まれます。申請は毎月してますよ〜
かなみ
大体9万円ほど補助が出ます。
入園したらその月から補助が出るので(仕事していれば)特に何月っていう決まりはないです。
はじめてのママリ🔰
私のところは3歳以上のみ月3万7千まで補助が出ます☺️
うちは二人認可外で上の子が半額で月1.5万払ってるので、3ヶ月に1回4.5万が市から振り込まれます。申請は毎月してますよ〜
「保育料」に関する質問
専業主婦で自宅保育中、少しでも収入も欲しい方…いつから仕事を始めるか、子どもを保育園・幼稚園等に預けるか決めていますか? 正社員ではなくパートで、がっつり収入があるわけではない場合、安くない保育料を毎月払っ…
札幌市の保育料について。 3月に道外から来ました。バタバタ分からずにいろいろ進めて今に至ります。 札幌市から、保育料の口座の登録をするようにハガキが来て手続きしました。保育園でも同じように手続きをしました。…
来年4月から下の子預けてパートに出るか専業主婦続けるか悩みます…。 来年4月時点で上の子年中、下の子1歳3ヶ月です。 専業主婦は人間関係のストレスなくて最高なんですが、下の子ずっと家で見るのも大変だし、長期休み…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
その9万は保育料全額補助って感じですか??
かなみ
無認可保育園ですよね!?
うーん、無認可の園だとインターとか色々カリキュラムしっかりしてるところばかりなので、基本料金月18万とか20万超えるところも多いので、その内から9万2千円補助が出る感じになってます!
もちろん、それ以内の料金のところを選べば全額になりますよ!
ただ、パートでもなんでもいいので働いていれば、です😊
はじめてのママリ🔰
住んでる地域によるんですね🥲
私のところは無認可でも4.5万なので20万なんて考えられないです😭
教えて頂きありがとうございます!
かなみ
そうなんですね🫣知らずにすみません。
無認可って認可よりもすごく余裕のあるご家庭のイメージです。
地域によるんですね。