![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヤトミのノウスの座板とステップの高さ調節に工具は必要でしょうか?テーブルとベビーガードはワンタッチで可能ですが、座板とステップについて記載がないので確認したいです。
ベビーチェアについて
ヤトミのノウスを使用されている方にお伺いしたいです。座板とステップの高さ調節には工具が必要でしょうか?
テーブルとベビーガードはワンタッチで可能と記載ありますが、座板とステップには記載がないため伺いたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
どちらもネジで調整しますが、専用の工具がついてますよ☺️その工具は座面の下に収納できるので、いつでも調整できます☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!大きくなってからも、工具収納してても勝手に取って危なくはないですか?女性でも簡単に調整できますか?
☺︎
子供でも取り出せることは取り出せます🥹椅子の裏に収納してる時は先端は椅子側の穴にしまうようになってます👏🏻六角のような感じです☺️2人とも使ってますが、わたし一人で組み立てましたよ☺️重さもないし簡単にできると思います☺️
☺︎
これが椅子の裏に収納されてる時のです☺️
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!コスパ良さそうなのでそれにしようと思うのですが、デメリットはありますか?
☺︎
今のところデメリットは感じないです☺️ベルトもしっかり留められるので立ち上がることもできないです☺️下の子に買ったんですが、使い勝手がよかったので上の子の椅子もこれに買い替えたくらいです😂値段の割にいいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤩
まだ口コミも少ないので迷ってました🙂ありがとうございます!