※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ🔰
お金・保険

義理の妹の結婚式の祝儀金額に悩んでいます。義理の妹からのお祝いがなかったため、夫との関係も薄い。10万は多いか悩んでいます。皆さんはいくら包みますか?

夫の義理の妹(夫の父親の再婚相手の連れ子で血は繋がっていません。)の結婚式に招待され祝儀の金額に悩んでいます。
私たちの結婚式は挙げておらず、
社会人だった義理の妹からはお祝いなどは頂いていませんし、出産した際にもお祝いの言葉だけでとくに何もなかったので今回結婚式に呼んでくれた事は嬉しかったのですが御祝儀にいくら包もうか悩んでいます。
夫からしても義理であるのと特に今までも付き合いがあったわけでは無いので10万は多いのではと言ってきています。

皆さんならいくら包まれますか?

コメント

ぴっぴん

お祝いしたい気持ちによるとは思いますが、その程度のお付き合いなら個人的には5万円でも良いかな?と思ってしまいます😅

はじめてのママリ🔰

7〜10万ですかね🤔

はじめてのママリ🔰

義父に相談するのはどうでしょうか?

義妹からお祝いはなにももらってないから、うちは5万くらいでいいかなと思うんだけどそれでいいですか?みたいな😂旦那さんから義父さんに相談してもらうとか。

ママ子

あとあとぐちぐち言われてもめんどくさいので10マン包みます。

ママリ

私なら10万包みますかね💦
でもお子さんが赤ちゃん1人なら7万位でもいいかなと思います!

はじめてのママリ🔰

5万包みます!!!!